( ノ゚Д゚)こんにちわ『桐生 美容室 STEP』です。
寝つきが悪い、眠りが浅い、目覚めが悪い・・・。
ストレスフルな現代社会、日本人のおよそ5万人に1人が
睡眠に関して何らかの悩みを抱えているといわれています。
What’s 睡眠障害
「睡眠障害」とは、睡眠と覚醒に関するさまざまな症状を総称したもの。
現在、88種類にも及ぶといわれています。
こんな症状ありませんか
<代表的な睡眠障害の症状と原因>
なかなか寝つけない、夜中に何度も目が覚める・・・
不眠症の恐れあり
ストレスや運動不足、環境の変化など原因も症状もさまざま。
起きたい時間の2時間以上前に目が覚め、その後眠れないなどの症状も。
日中耐え難い眠気に襲われ居眠りしてしまう・・・
過眠症の恐れあり
夜十分な睡眠をとっていても、日中に強い眠気が生じ、起きているのが困難に。
食事中や会話中、運転中など、時と場所を選ばず眠り込んでしまう「ナルコレプシー」が代表的。
「遅寝、遅起き」が続いて、正常に戻せない・・・
概日リズム睡眠障害の恐れあり
体内時計のリズムと昼夜のサイクルが合わないために起こり、
交代勤務制の仕事をしている人や生活の不規則な人に多い。
時差ぼけもこの障害の一つ。
睡眠中に呼吸が止まっていると指摘される・・・
睡眠呼吸障害の恐れあり
代表的なものに「睡眠時無呼吸症候群」があり、激しいイビキと無呼吸を周期的に繰り返す。
肥満、あごが小さい、首が短い人に多い。