ほっかいどうに暮らしてます -5ページ目

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

ほっかいどうに暮らしてます
のっけ丼+アップルパイ=散歩してカロリー消費。

ほっかいどうに暮らしてます
あおもり駅横、ちょっと行ったらすぐ海。
右の建物が初日にごはん食べたお店の入ってるビル、アスパム。

ほっかいどうに暮らしてます
どーんと八甲田丸。中も見学可能。有料だったんで入らずー(-。-;)

ほっかいどうに暮らしてます
「船旅しました」って言えるのは・・・
小6か中1くらいに家族で京都のおじーちゃんちに行くのに、小樽⇄舞鶴で乗った以来。
一応、大学4年の遠征(大学の定期戦)で苫小牧→仙台も乗ったけど。
あれは「旅しました」じゃなくて、「運ばれました」って感じ・・・!(´Д`;)
大部屋?っていうのかなぁ。だだっぴろいところに、囚人みたいに番号札おかれた枕と布団。
番号札を胸のあたりに持って記念撮影した記憶。
なんでか、チア部は4人部屋かなんかだったんだよなー。
女ラクは他の男子部に混ざっての雑魚寝だったという・・・。
ちなみにその遠征。帰りは・・・青春18切符で後輩と3人で仙台→札幌(^▽^;)
これまた、キツかった~~~。いや、かなりおもしろかったけどね!
ぜんぶぜんぶ、いい想い出っすわ!いい経験っすわ!
なんてーのを思い出しながら、ぶらぶら。

ほっかいどうに暮らしてます
八甲田丸のすぐ横に、こんな船も。

ほっかいどうに暮らしてます
乗ってみた。



ほっかいどうに暮らしてます
おまけ。駅前のお寿司やさん。すずご、はすじこ?みがぎ、は?

$ほっかいどうに暮らしてます
おまけその2。津軽海峡冬景色の歌詞の前で熱唱するあさぴー。
「いつも歌うのは”天城超え”だけどね」と言いながら。
まるちゃんの3次会で、若い衆に聞かせてやってほしかった!



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ほっかいどうに暮らしてます
のっけ丼のあと。雰囲気うってかわって。
シュトラウス、というウィーン菓子のお店へ。

ほっかいどうに暮らしてます
らせん階段を上がった2Fが喫茶スペース。

ほっかいどうに暮らしてます
レトロー。コの字のソファー席に3人おとなしーく着席。
アップルパイアップルパイヽ(`Д´)ノ、ってうるさかったくせに。
いざ入ってメニュー見ると。魅力的なのたくさんで迷う迷う・・・。
いやいやいや。初志貫徹。アップルパイで!クリームありで!(クリームあり・なし選べる)

ほっかいどうに暮らしてます
薄いパイ生地で、りんごとかレーズンとかが包まれた感じのアップルパイ。
さっくりというよりしっとり系。クリームもおいしかったー。
お上品です。ぺろりです。(* ̄Oノ ̄*)

ほっかいどうに暮らしてます
ほりはるによるスマホ講座があったり。前日の結婚式の話とか。
のんびりだらーりしてると、店員さんが「コーヒーのお代わりいかがですか?」と。
お代わりなんと100円でした。お代わりいただいて、またしばしゆっくりして。

ほっかいどうに暮らしてます
お店出てちょろっと歩いたところに・・・ダンディー・・・。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ほっかいどうに暮らしてます
ワ・ラッセを出て。歩くこと・・・5分くらい?もうちょっとかかったっけ?
昼ごはんなににするー?でココへ。

ほっかいどうに暮らしてます
ごはんを器に入れてもらって。市場内で好きなものをのっけてオリジナル丼製作。

ほっかいどうに暮らしてます
お値段は、特別安いわけじゃないんだけどね。楽しかったよヾ(@^(∞)^@)ノ
各自でぐるぐるまわって、そろそろかいー?って感じでなんとなく集合。

ほっかいどうに暮らしてます
奥:あさぴー。真ん中:ほりはる。手前:わたし。
同じテーブルに座ってたおばちゃんグループに「どこから来たの?」と聞かれて。
なんとなくいいづらいなぁと思いながら・・・「札幌から・・・」
って言ったら案の定。「札幌でこんなのたくさん食べられるでしょー!」って。
あい・・・その通りです。でも、いいんですっっ(`・ω・´)ゞ


ほっかいどうに暮らしてます
ガンガンの日差しの中。駅前で物産展?みたいのやってたー。
ちょいとチェックしてたお店のアップルパイも出てたんだけど・・・。
暑すぎ・・・ムリっす・・・ヽ(;´Д`)ノ
もう少しおとなしめの太陽・気温だったら、ここでぐだぐだやるのもよかったんだけどね~。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村