ほっかいどうに暮らしてます -6ページ目

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

$ほっかいどうに暮らしてます
青森最終日の朝でございます。まずはがっつり食べてー。
身支度整えて。荷物まとめて。ぶらぶらいきますかー。
最終便(19:00くらい)なんで時間はたっぷり。



$ほっかいどうに暮らしてます
青森駅のコインロッカーに荷物預けて。駅前のワ・ラッセへ。
A-FACTORY同様、新しい施設。(今年の1月)
到着した日は、入場料600円かぁー。ちょっと高いよねー。
とかって入らなかったんだけどね~。
入ってみたら、へー!ほー!すごー!って満喫。

ほっかいどうに暮らしてます
金魚ねぶた。かわいいー。

ほっかいどうに暮らしてます
歴史とかを横目で追いながら進んで行くと。
最後のエリアに、今年の祭りで賞を取った迫力のねぶたたち!

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます


すごぉーーーーーー!!!
かっこえぇーーー!!!



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ほっかいどうに暮らしてます
9/2(金)-4(日)2泊3日で青森へ。
おともでマイルでほりはると。新千歳→青森飛行機

$ほっかいどうに暮らしてます$ほっかいどうに暮らしてます
予想以上に小さい飛行機っした(^▽^;)   荷物出てくるのココ1カ所。


空港で、東京から先に到着してたあさぴーと合流。
そそくさとバスに乗り込み中心部へ。
今回の旅のメインはちゃんまる&けーたの結婚式出席。
けど、すっかり観光気分。ちゃんまる、めんごー。
いやいや。ありがたいねー。って話もしてたんだよー!
特にあさぴー「こんな機会でもないとねー。ありがたい。ありがたい。」って( ´艸`)



ほっかいどうに暮らしてます
30分弱で青森駅前に到着バス
荷物持ったまま、駅前のココでお昼ごはん。

ほっかいどうに暮らしてます
来たぜ東北って感じ♪

ほっかいどうに暮らしてます
ほたて貝焼みそ定食×3。ホタテフライ定食も魅力的だったなー。



おさないを後にして、ホテルへ。
しばし各自の時間を取って、15:00くらいに再度集合。駅前散策。

$ほっかいどうに暮らしてます
A-FACTORY
去年の12月にできたというステキ施設。
あおもりシードル工房、地元のおいしいものが食べられるイートイン、
おみやげなどもいろいろありー。

ほっかいどうに暮らしてます
2Fであおもりシードルの試飲ができるよヘ(゚∀゚*)ノ
カードを購入して、好きなものを好きな量。このディスペンサーでセルフサービス。

ほっかいどうに暮らしてます
シードル以外もあり。

ほっかいどうに暮らしてます
シードルひととおり(ノンアルコール、3%、5%、7%)いただいた。
どれも林檎の香りがすごく良かったー。あー、これはおいしーわー。
7%はちょっと風味としては他のと違って来る感じなんで。
辛口好きな人も5%くらいがいいんじゃないかなー。
あまったるくなくて、すっきりさっぱり。



しばし、試飲スペースでくつろいで(ソファーもあって、部屋みたいー)。
引き続き、駅前をウロウロ。晩ごはん何食べるー?どこ行くー?とか言ってたら。
リエ(from東京)到着。アスパム(これまたおみやげものやさん)徘徊中との連絡。
了解ー。じゃー、そこでごはんにしよう♪

ほっかいどうに暮らしてます

$ほっかいどうに暮らしてます
予約ナシの突撃だったんだけど。
開店間際だったから、海の見える小上がりに座れてラッキー。
(誰か、あの写真送って~。合宿みたいの。笑)

ほっかいどうに暮らしてます
みんなでじょっぱりコースをいただきましたヾ(@^(∞)^@)ノ


さくさくっと晩ごはん済ませて。
ホテルに戻り、ほりはる部屋で4人でサッカー(男子日本代表の韓国戦)観戦。
「ぬあー!今のパス!なくない!?誰!?」
「あ・・・うっちーか・・・。じゃぁ・・・いいや。」
完全うっちーびいきの試合観戦。
あーでもないこーでもないって、
合宿とか遠征で自分らの試合のビデオを観てるみたい。
みんなでこういうの久しぶりで、楽しかったーヾ(@^(∞)^@)ノ



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


9月に入ってから・・・
もっぱらFbでさくっとすませちゃってますヽ(;´ω`)ノ


もともと、コメントのやりとりなんかも、実際に知ってる人ばっかだしー。
ので、本名知っている方々、お時間あるときにFbで探していただければと思います。
Fb登録していない方、レッツ登録ヘ(゚∀゚*)ノ?


何かの拍子にこのブログに行き当たった、ラクロスOGOBとか。同じ幼稚園~大学とか。
「知ってるけど。直接あんまり話したことないんだよな・・・」とか。
「1・2回話したことあるけど、覚えてないかも・・・」とか。
そんな心配はご無用で。


て。ブログをやめちゃう、ってことでもないんだけどね~。
一応、そんな近況でした。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村