ほっかいどうに暮らしてます -23ページ目

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

ようこそ会を終えて、22:30過ぎ帰宅。
翌朝バタバタしなくていいように、最終確認・準備を1時間ほどで済ませて。
お風呂入って24:00前には就寝。


メインゲームの日曜日は、8:30に野幌総合運動公園集合。
ほりはるがうちに7:00過ぎにチャリでやってきて。
うちから近くのローソンまでぷらぷら歩いて買い物して。
8:00前に○ちゃんと合流。ギリギリセーフで野幌到着。


男女両方の試合をするときは通常、女子先、男子後。
今回は、クレスコ側で当日入りする選手がいたため、
男子先、女子後、の運営に初チャレンジ。
グラメが女子は時間がかかる、ということで今まで女子先でやってきたんだけど。
ちょーっと時間気になったけど。なんとか間に合った。
んで、今後はどっちが先でも後でもだいじょぶだね。
やらず嫌い?だった、ということ判明したのは収穫。


9:00過ぎに、クラブ連盟本部長(東京)のF氏も到着。
北海道地区のクラブの現状把握・MTGをしていただくための来札。
「審判もするよ」と言っていただき、終了後に他の審判員とレビュー会までしてくれた。
ありがたいー。


ほっかいどうに暮らしてます
白:学生選抜。色:クラブ選抜。

ほっかいどうに暮らしてます


ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます
クラブ選抜。
現在、クラブチーム男子は2チーム。
練習不足?ちょーっともたついちゃったね。
でも、攻守の切替では、めちゃ速い展開もあり。
秋のリーグでのキレキレプレーに期待!

ほっかいどうに暮らしてます
学生。主に4年生。
即席チームにしては、形になっていたような。
これからの北海道地区クラブチームの大きな飛躍に必要不可欠な存在たち。
来年、たくさんクラブチームに入ってー。もしくは新チーム作ってー。

ほっかいどうに暮らしてます
クラブ+学生。
社会人になってもまだまだできる!
奥さま。彼女さま。「ラクロスとわたしと・・・」なんて言わないでくださいー。笑。
長いか短いかわからない人生。
できるうちにできることをめいいっぱい!
ダッシュできるうちにダッシュをめいいっぱい!

$ほっかいどうに暮らしてます
審判、おつかれさまっす!ヤマちゃんが目線くれました。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この週末は、大阪から女子クラブチームCrazy Scorpions(クレスコ)が来札。
土曜日午後はクリニック、夜は飲み会。日曜日は終日、クラブ交流戦。
とりあえず、雨降らず(土曜日ちらっと降った?)全日程予定通り消化できてよかった。


ほっかいどうに暮らしてます
土曜日の夜、男女クラブチームで、ようこそCrazy Scorpions!会。
わたしとカトのピースが完全に同位置( ´艸`)!
お店のおねーさんに写真お願いしたら・・・ブレブレしっした・・・
クレスコの方に写真送ってもらおう・・・。


ほりはるとかなり早めに着いちゃって。
フライングで飲み始めようか迷ってるとこに、STSのハセガワくん登場。
へー!ほー!そうなのー!しばらく3人であれこれ話して、みんなの到着を待つ。


19:00過ぎにようやくみんな揃って、クラブ女子代表ミサキの挨拶で会スタート。
クレスコの方々はもちろん、北海道のクラブ男子メンバーのお初メンバーとも、
挨拶・話ができて、かつイメージと違う一面も見られて楽しかったす。
&こうやって顔を合わせて飲みながら話すとさ。
日頃遭遇する、はぁ・・・と肩を落とすようなことや、おいー!とイラっとすることも。
ガマンガマン。キレたらダメキレたらダメ。がんばらねばーやらねばー。
と思ってしまうんだよね・・・。


1時間くらいして、ハセガワくんとウエシーがポジションチェンジ。
ウエシーが隣に来てくれて、笑いあり、まじめな話あり。(H氏のマネ、げき似!)
クレスコの○がたちゃんなどと、関西地区のクラブや学生のこととか、聞いたり。
7月には札幌を離れて東京に戻るウエシー。
約2年という期間だったけど、関ったチーム・人に刺激を与え続けてくれました。
なかなか難しいところもあるとは思うけど、
遠隔操作&出張?で、今後も力を貸してくだせー。
かつ、仕事・ラクロス両方でのあちらでの活躍も祈ってるよー。東京で飲もう!


その後、みどりも来て、しばし北海道メンバーで強化についてお話し。
しつつー、流れでわたしは若い男子に肉を食べさせてもらったり。笑。
20代の頃は、うぇ~い♪って合コンノリにもなったはずが。
36歳の今、介護もしくは逆セクハラ扱いです。変わるよね~~~(-。-;)
箸でわたしに肉を食べさせるウエシーと、それを躊躇なく食べるわたしに、
ビックリ顔のタクちゃん、がウケました。


ほっかいどうに暮らしてます
お開きーで外に出たら、ハセガワプロのゴルフ教室スタート。
スイングが早過ぎて、幻みたいになっちゃったハセー。

ほっかいどうに暮らしてます
ハセガワプロと。奥にウエシー。手前にみどり。
ボールの代わりにどこからともなくテーピング登場。

ほっかいどうに暮らしてます
ウエシープロ。

ほっかいどうに暮らしてます
みどり・・・
ボール(テーピング)は見てるけど、フォームはバッターみたい( ´艸`)
かわいいねぇーーーー♪



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ほっかいどうに暮らしてます
今日のお昼は、ついでの柿の葉すし。



できれば外出したくなかったがー(足)。
行かねばならぬ。父の日の買い物。
時間が経つとどんどん面倒になるから、朝イチで行って来た。

おととしと一緒でいっかー。
気がついたらもう今週だったし。考える気力も・・・ね・・・。
てことで、父の日用の買い物自体は30分かからず終了。
柿の葉すしと和菓子。
両家ともに札幌なんだけど、我が家、週末は予定合わないこと多いから。
とりあえずはその日に着くように郵送。
来週あたり、自分の実家は行って来るかぁ。



その後、さらーっと30分くらい服見る。シャツ買う。
1時間くらいの滞在で帰宅。
帰りのJR、席すいてるし、うるさいやつはいなくて静かで。
日差しはブラインド越しにちょーどいい感じで。風もよく通ってて。
うとうとー。うとうとー。サイコーに気持ちよかった。



ほっかいどうに暮らしてます
大丸地下、催事コーナー?で長野のお店が出てたわ。
蒸しパンみたいのと、おやきと、売ってて、蒸しパンみたいの買おうと思ったのに。
いざ買おう、と思ったら、おやきを選択。
なす味噌1つ、切り干し大根1つ。
おやきって前に三越の催事で買ったことありで。
そのときは、生地が肉まんみたいのだったんだけど。今回のは餅っぽい感じ。
具は今回の方がおいしかったなぁ。
でも、生地はまんじゅう生地みたいの方が好きだなぁ。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村