1991 | step陸上店スタッフブログ

1991

こんばんは!
ステップ陸上本店 石澤です。

大学共通テストの数学1aの問題で
100Mのストライドとピッチの問題が出されたらしいですが・・・。
うぅーーーーーん
数式がまったくわからない(笑)

年一回ぐらいのタイミングで
1991年の東京世界陸上がめっちゃ見たくなることがあります。
(最近はYoutubeでアップされているのですごくありがたい)

もう30年も前の大会になりますが、
やはり小さいときの憧れの陸上選手であるカールルイスが100Mで世界新記録をだす瞬間
幅跳びの「ルイスVSパウエル」
このシーンは何度見ても鳥肌が立ちます。

思い起こせば、私が一番最初に陸上spikeに魅了されたのは
ミズノ製のカールルイスのスパイク!
衝撃的でしたね!
軽い!
ピンがプスチック!
3回履いたらピンが折れる!とか(笑)
記憶があいまいなのですが、ドキュメント番組でスパイク開発秘話みたいなのがあって
この話もまた好き!

というか、当時のアディダスのスパイクはめちゃめちゃレベル高いですね!
アシックス、ミズノの日本メーカーのスパイクを
海外の選手がたくさん履いて活躍している姿もなんかうれしい。

気になってしまったのは
カールルイスの幅跳びスパイクの2列配列。
まだ1回も見たことないけど、
何処かに眠ってないかな・・・・。