ハンゾウCーーー | step陸上店スタッフブログ

ハンゾウCーーー

こんばんは!

ステップ瑞穂店の石澤です!!

 


ここ数年はほんとにNikeブームというか、

ランニングシューズブームというか・・・。

SNSの普及であらゆるところで情報発信されていますし、

メーカーさんもブランディングを頑張ってる。

結果、今は話題性が先行して予約が入ったり、発売日には並びや問合せがあったり、

ランニングシューズはそんな売れ方に変わりつつあります。

良いのか悪いのかはよくわかりませんが、

個人的には「生産者の顔が見えないのが残念」「半年後には全く話題性もなくなりアウトレットに並ぶのが残念」

などと感じております。

 

ここ最近にわざわざお電話を頂き

「ちゃんと足を見てシューズ選びたい」というお客さまが重なりました。

こんな時期だし・・・とも思いながら気合を入れてやらせていただきました。

 

だいたい私が本気出して足を見るときは

別注キットを使用して

足型を計測して、FS MGGEGGKGGの数値、かかと幅の計測とアキレス腱の傾斜角度

股関節の可動域、内転角度

等々

左右比較、平均値から強弱をもとに

トレーニングするべき場所や部位の指摘、シューズの履かせ方、シューレースの通し方

ケアのやり方などをアドバイスするようにしています。

普段はここまでやることはほとんどないのですが・・・。

 

そんなデータを元に、

数名のお客様に接客させて頂きました。

たまたまかもしれませんが、

女子選手のジョグ用(430秒~5分30秒)で

かかと幅が細め、ちょっと足首は柔らかめの特徴で

ど れ が い い か なーーーー???

とシューズを11個分析していったら、

まさかの



「ハンゾウC」に出会った。

ハンゾウCの指名買いなんかほとんどなくスルーしていましたが、

最近のシューズのラインナップでは、トレーニング用として「大あり」だなと感じました。

実際にお客様に履かせた感じも

歩かせた感じもシューズも崩れないし、しっかり可動域も防いであげられてるし、

そうなると5分ぐらい履かせてると、足のむくみも取れてくる。

 

NBのシューズ初めて褒めるような気がするけど、

日本人の、特に女性の、ジョグ用に活躍するのは「ハンゾウC」でした。

だいたい6割の人はこのシューズでいいんじゃないですかね!

 

あえて言わせていただくと

ベロのテンションが強いのが、ちょっと嫌かな・・・。

 

というわけで、特に女性のみなさん。

私の中では、ジョグ用の王道は「ハンゾウC」になりましたので、

このシューズを中心に、他のシューズを履き比べてみてください。

足が敏感に反応してくれるはずです。