1:59
こんばんは
ステップスポーツ瑞穂店石澤です。
話題で遅れましたが・・・
エリウド・キプチョゲ選手すごかったー!
今日も2回レースを振り返っちゃいました!
本人は「すごい!」の一言!
石澤的にはそれ以上に気になったのがペースメーカー!
あんまり詳しくないのですが
あの2-2-1-2
ペースメーカーのフォーメンションと
入れ替わる瞬間がとっても良かったです。
だいぶ練習したんだろうな!って見てわかりました!
あの形にしたのは、なんか意味があるんでしょうね!
空気抵抗?心理的なもの?
というか、あんなにきれいに2分50秒きれいにラップ刻めるペースメーカーがすごいと思ったのと
そのペースメーカーのペースメーカーは車なんですかね?
車であんなに正確にラップ刻める?って思いました。
自動運転システムでもついていたんですかね?
もしついていないとしたら
アクセルをずっと同じ角度で2時間踏みっぱなしって神業ですよ!
なんかいろんな人がすごかった!
あと、言いたいことは
マラソンで言えば世界で一番しんどいことにも関わらず、
走り終わった後に
すぐに水分を欲することもなく、
エネルギーを欲すこともなく、
座り込みむこともなく、
どこまで走り回るん??ってぐらい喜びを爆発させてる姿がなんかよかった!
しんどいはずなんですよ、きっと。
でもそれを上回る以上の喜びで身体動かせるんでしょうね!
なんかこういう説明できないことが好き。
まだ走れそうだったし。
この前、ステップ 通称「名古屋寮」で
1番最初にゴールした選手が1番しんどいことをしたはずなのに、1位でゴールした選手が倒れこむシーンは
あんまり見たことない。
でも、負けた選手が倒れこむシーンはよく見る!
何でなん??
名古屋の寮は結構マニアックだと思うんですよね!
インスタライブ配信でもしようかな・・・。
アクセス数8ぐらいかな。