ボヤキ
最近
「膝が痛くて走れない・・・」って言われることが、数年前に比べて極端に減ったような気がします。
各メーカーショップも
足型計測して、フォームチェックして
オーバープロネーションタイプ
ニュートラルタイプ
サピネーションタイプ
と、分けてシューズを提案していくって売り方をしてたような気がしますが、
今ってどうなってるんですかね・・・。
上記のフレーズ自体、売り場で聞かなくなってきたような気がしますが、
これって死語になっちゃいました?
5年前までは
あれだけプロネーション対応シューズって要望があったのに・・・。
今はそんなフレーズすら出てくることがなくなったので
トレンドが
ニュートラルなのか?プロネーションなのか?
そんなことすらわからなくなっているような気が…。
アシックス以外は
ニュートラルのほうが圧倒的に売れていますね!
もしかして前後の高低差(ドロップ)も死語?
最近メーカーショップは何を売ろうとしてるんですかね?
海外のお客さんと、海外の言葉を話せるstaffだけが目立ってる感じ。
昔は毎週のように勉強に行っていましたが
最近いかなくなっちゃいましたね・・・。