PUMAスパイク | step陸上店スタッフブログ

PUMAスパイク

こんばんは!

ステップ 石澤です。

 

新しいスパイク!一つ紹介するの忘れていましたっ!!

100Mの世界記録スパイクはPUMA

かなーり小数ではありますが、ステップでも短距離スパイク発売しますよ!

 

エヴォスピードNETFITスプリント



 

 

このプレートもナイキが使っていた時はよく目にしていましたが

今見ると逆に新鮮です!

結構ファンが多かったプレートです。

アッパーはなんとNETFIT採用してますね!

ランニングシューズでは目にすることが多かったですが、

ネットがシューホールの役割を果たすので

色んな紐のパターンをカスタマイズできちゃうってやつです。

 

この紐の通し方の特徴を知っていると

ランニングシューズとかにも応用できたりしますから、

かなり活用できます。

 

PUMAspikeは7月末ネット限定にて発売予定になりますので

是非お試しくださいませ!

 

 

余談ですが、

わたくし紐通し(フィッティング)にはすごく自信があります。

自分でも他のお店の人とか意見交換したり、ネットやYouTubeとかみたりしていますけど

たぶん勝てますね!

問題なのは、人によっても違うし、左右同じ足の人もいないし、

シューズの形状も違うわけで・・・

やり方が毎回変わっちゃうので、教科書が作れないということ・・・。

 

ポイントは、

  1. オーバーとアンダーの使い分け
  2. アーチの高さでのテンションのかけ方
  3. プロネーションによってのテンションの調整
  4. 踵幅の調整
  5. メッシュの材質を知り、包み込むこと
  6. 静止姿勢でフィットさせすぎないこと(ちょっとだけ遊びをつくってあげること)

 

試してみたい方は、是非 石澤まで。

※お電話ではとても説明しきれませんので、店頭までお願いいたします。