更新しました
こんばんは!
ステップ 石澤です。
今シーズンの振り替えの中で、
ユーザーに一番喜んでいただけた商品はやっぱりウィンドスプリントの復活だったのではないかと考えています。
先ほどもYouTubeで取り上げられた動画があったよと連絡を頂き
見させていただきました。
ここまで言っていただくと作り甲斐がありますね。
この商品に関しては、
陸上だけでなく、各スポーツ界の日本代表クラスの方もたくさん問合せを頂きました。
陸上だけでなく、他の競技の方にも役立ったというというのは、
本当に良かったと思います。
ちなみに2019年モデルも
ブラックゴールドのカラーで発売する予定です!
本当は紐タイプでも作りたいんですが・・・。
長距離のマラシューも・・・課題山積みですね!
今のシューズを見ていると偏りが激しすぎるので、合う人には合うけど
合わない人にはとことん合わない。見ててそんな印象を抱きます。
だいたいシューズの良し悪しの基準としているモデルは何なのか?
これ言える人って意外といないんじゃないですかね?
やっぱりベースとなるモデルは必要なんじゃないかな???と。
需要が少ないのはわかっているんですが、
基準とするシューズを設けてないと、周りのシューズも光らない。
今って市場はそんな感じじゃないですか?メーカー広告もスポット的にしか効果が無い。
商品コンセプトとユーザーの勘違いが生じていて 購入者のイメージダウンにつながる。
これは問題かなと感じています。
ということで、秋にあえて時代と逆方向むいたシューズ作ることにしました。
メッセージ的な商品です。