インターハイ会場
こんばんは!
Step石澤です。
全国インターハイまであと2か月ちょっと。
はやいところは、すでに都道府県大会も終了していますが、
私のところには結構うれしい結果報告をいただくことが多いです。
全国インターハイはスケジュールを調整して是非行きたいと思っています。
さてさて、
今年の会場は山形県の天童市
山形県総合運動公園内の「NDソフトスタジアム」が会場になっております。
わたくし山形県出身なのでこの競技場はよくいってました。
(もう20年近く前の話ですが・・・)
確か1992年?ぐらいに開催された「紅花国体」の時に作られた競技場だったと思います。
今はタータンをはりかえているはずですが、
当時主流だったチップタータンをよくむしりとった記憶があります。
山形だから冬場は雪が積もるわけですが、
確か1レーン2レーンが暖房システム化されており、雪が勝手に溶ける!
そんなんだったような・・・。
最寄りは駅はJR天童駅になるんですかね!
ちょっと微妙に距離がありまして徒歩で20分ぐらいかかります。
どちらかというと、車が便利です。
山形空港が東根市なんで、車で20分ぐらいでついちゃうと思います。
ただ、すぐ近くに宿泊施設が無いのがネックですね。
おそらく山形市から通うことになるのではないでしょうか。
天童―山形間はちょうどいい距離ですからね・・・。
大会の成績がいまいちだと走って帰れ!と言われるのがお決まりのパターンですよ!
皆さん気をつけて。
日陰の場所は競技場のスタンドの下。
雨対策を考えるとここがベストだと思います。
できればサブトラとの移動も考えて、バックストレート中央ポールに大会ところがパーフェクトな
場所取りになるのではないでしょうか?
それでも暑さに耐えられない人は・・・
すぐ近くにトレーニングセンター?体育館?みたいなところがあるんですけど
そこはエアコンがガンガンきいているので、
わたしはよくそこに隠れていました。
山形インターハイ 里帰りする!