陸マガから | step陸上店スタッフブログ

陸マガから

こんばんは!
ステップ 石澤です。
 
先日のブログで、
「クロノオニキスとクロノオニキスSP」というキーワードに思ったよりも反響が多く
問い合わせが殺到致しました・・・。
そんなつもりじゃなかったのですが、誤解されないために触れておきます。
 
「SPってなんやねん!」ってことですが、
おそらく、皆さんが想像されている商品が「クロノオニキスSP」になります。
この商品は、早くから「飯塚選手モデル」として発表されていました。
特徴としては、
NEWカーボン採用で、横に柔らかく縦に硬い
スタートが出やすく後半反発を感じるような構造・・・になるはずです。
こちらは定価45000円限定で発売されます。
いろんな方とこの商品についてヒアリングしましたが、それぐらいの価値は十分にある商品だと
私は思っています。
 
それでは「クロノオニキス」って?
となると思いますが、こちらはインターハイ等でメーカーテントに展示してあったものです。
これは従来のカーボンを使用したものです。
価格は33000円だったはずです。
 
店頭で、オニキスの話題が飛び交ってきましたので、勘違いがないようにお願い致します。
 
 
今日はちょっと残念に感じた事を・・・。
私はたぶん小学生ぐらいの時から「陸上競技マガジン」というものを欠かさずに見て来ました。
取り上げてる大会情報とかに関しては何の不満もありませんが、
取り上げてる商品とかに関しては不満だらけに感じております。
自分自身も「ステップ」の広告を考えて掲載させて頂いておりますが、
注意している事は、勘違いしてほしくない商品は絶対に掲載しません。
スパイク&マラソンシューズ&アップシューズ(レーシングシューズ)
のみの掲載にしています。
狭い世界のこだわりみたいなもんです。
 
ただ、なんなんですかね・・・。
陸上競技の質を落とすような表現や誤解を招くような紹介がされていることが残念でしかたありません。
例えば・・・
サブ3を狙うシューズと 駅伝シューズは同じではないと思います。
サブ3狙い⇒キロ 4分15前後
駅伝⇒キロ3分前後
 
このまとまりのない特集がいかがなものかと
残念です。
 
評価すべきはやっぱりMIZUNOさんですかね!
あのWAVEライダー20を
「トレーニング、コンディショニングや移動用」と表現されました。
凄く謙虚で、アスリートの気持ちを本当に分かってらっしゃると思いました。
 
商品をランニング(マラソン)で語るのか
陸上競技で語るのか
この線引きが出来てないからぐちゃぐちゃになるわけで、
陸上競技雑誌なんだから、この辺は陸上競技の目線で表現してほしいなと思いました。
 
陸マガユーザーからの意見です。