Newアームウォーマー
ステップ石澤です。
久しぶりの更新です。
寒いのか?それとも熱いのか?そんな日々が続いていますが、そろそろ
寒さ対策が必要な時期になってきました。
一昔前までは、駅伝のユニフォームとか材質を変えて
夏用とか冬用とかそれぞれありましたが、
最近ってあまり聞かなくなりました・・・。
これも暖冬の影響で冬用が無くても別に困らないってことなんでしょうか?
確かに箱根駅伝とか見てても汗のかき方がスゴイ。
それでも・・・ずっと暑いわけじゃないので、
やっぱり寒さ対策の商品も考えなきゃいけないと思っています。
TVや大会会場で駅伝選手をみていて疑問に感じている部分がありました。
それは「アームウォーマー」です。
なんとなくですが、
①生地が厚すぎない?&暑過ぎない?
②重くない?
③ブカブカすぎない?特に女子選手のブカブカが気になる
④デザインがシンプルすぎる(ユニフォームが派手なので尚更そう感じる)
そんな疑問提示をしてきましたが、
なかなか良い方向に進んでいるような感じがしないので、「どうせだったら作っちゃえ!」
ってことで、ステップオリジナルアームウォーマーを作りました。
①生地が薄々で
②超軽量で
③フィット感がよくて
④派手なやつ!
ランシャツ、ランパンとの生地バランスを考えた商品です。
「あったかーい」なんていうヒアリングの声は全く狙っていません!
「ちょっと肌寒さを感じるところがイイね!」そう言って頂けたら嬉しいですね。
気合い入るし!
たぶん共感してくれる人多いと思います。
更には・・・
おまけでこんなことも考えてみました。
フルマラソンを見ていて速い人ってパワージェルをアームウォーマーに挟んでいる人が意外と多い。
たぶんポーチを持つのが邪魔で、一番ストレスの少ないところにパワージェルを身に付ける選手が多いと思います。
じゃー、パワージェル入れられるアームウォーマー作ったらええやん!
という事で、ポケットありバージョンも作ってみました。
テストでは外ポケットにしていたんですが、揺れてストレスに感じたため、内ポケットにしました。
こっちの方が安定感がでました。
「フルマラソンの、スペシャルドリンクがおけなくて、パワージェルを持ちたいけど、ポーチは持ちたくない」
そんなアスリート用に仕上げてみました。
今月末からの発売になります(^^)