サイバーレイ | step陸上店スタッフブログ

サイバーレイ

こんばんは
ステップ 石澤です。

オリジナル3回目
今日は商品秘話について。


2015年のシーズンを振り返り、
ユーザーの評価が真っ二つに割れた商品がありました。
それはアシックスの「レイスプリント」です。

{91AE7DDE-82C6-4041-A152-9ADD15FE5731:01}



レイスプリントになって走りやすくなった!という選手 半分ぐらい。
逆に走りにくくなった!という選手 半分ぐらい。

これは一体どういう事か、私なりに分析してみました。
走りやすくなった意見・・・男性が多い。
走りにくくなった意見・・・女性が多い。

お客さんに聞く限りでは、「ベルトが原因」と考える方が多いようでしたが、
たぶん違うと思います。
以前も述べさせていただきましたが、
スパイクはプレートで走りますから・・・。

私が思うにプレートの硬度に原因があったのではないでしょうか?
意図してそうなったのか、
それとも、たまたまそうなったのかは分かりませんが、
「レイスプリント」と「サイバーレイ」のプレートは見た目は一緒ですが、
屈曲の硬度が全くの別物でした。
レイスプリント→硬い
サイバーレイ→柔らかい

つまり、
1軸の選手や推進力を生みだす反発を必要とする選手は 高評価。
2軸の選手やピッチを求める選手は低評価
になったというのが石澤なりの考えです。

というわけで・・・
ステップといたしましては、「レイスプリント」の色変えを作るよりも、
あえて2軸の選手が「履きやすい」と評価した一昨年のモデルをあえて作成させて頂くことに致しました。
その方が、幅広い選択も出来ると思いますし。

補足になりますが、
26.5cm片足の比較ですが
レイスプリント 160g
サイバーレイ 125g

絶対に「サイバーレイ」のコンセプトを好む選手がいるはずです。
特に女子選手は・・・。


「レイ」or「ブレード」の選択で是非迷って下さい。

以上、サイバーレイを復活させた理由でした