ホワイト
こんばんは!
ステップ 石澤です。
昔の陸マガとか、月陸を見ていると、
選手にすごくオーラを感じます。
これは写真うつりなのか・・・?
すごくしまって見えます。
最近では考えられない事ですが
10年前までランニングシューズはほとんど白ばかりでした。
カラーモノが発売するとすれば、フラッシュイエローが主流です。
でも9割は白。
5年ぐらいまでは厳しい学校は「シューズは白以外禁止!」とかありましたね・・・。
では、なぜ白が主流だったのか?
理由は
「白がシューズが軽く見えるから」
又は
「足運びが軽く見えるから」
というものです。
黒色のシューズなんかは絶対にNGです。
色が変わるだけで実際の重量よりも軽く感じる、重たく感じる
そんな錯覚を起こします。
これは走る側はもちろん、見てる側もそんな錯覚を起こします。
おそらく最近のマラソンシューズがランニングシューズに見えちゃうのもそれが影響しているのかもしれませんね。
ソーティマジックVRは
来年でファイナルになります!
それだけにファイナルは力を入れて作ろう!と思うのですが、
頭に描くのは白ばっかり。。。
来年の6月ぐらいに発表させて頂きます。
ステップ 石澤です。
昔の陸マガとか、月陸を見ていると、
選手にすごくオーラを感じます。
これは写真うつりなのか・・・?
すごくしまって見えます。
最近では考えられない事ですが
10年前までランニングシューズはほとんど白ばかりでした。
カラーモノが発売するとすれば、フラッシュイエローが主流です。
でも9割は白。
5年ぐらいまでは厳しい学校は「シューズは白以外禁止!」とかありましたね・・・。
では、なぜ白が主流だったのか?
理由は
「白がシューズが軽く見えるから」
又は
「足運びが軽く見えるから」
というものです。
黒色のシューズなんかは絶対にNGです。
色が変わるだけで実際の重量よりも軽く感じる、重たく感じる
そんな錯覚を起こします。
これは走る側はもちろん、見てる側もそんな錯覚を起こします。
おそらく最近のマラソンシューズがランニングシューズに見えちゃうのもそれが影響しているのかもしれませんね。
ソーティマジックVRは
来年でファイナルになります!
それだけにファイナルは力を入れて作ろう!と思うのですが、
頭に描くのは白ばっかり。。。
来年の6月ぐらいに発表させて頂きます。