アライメント情報
こんばんは。
ステップ陸上本店の石澤です。
1月ぐらいから、足型計測をしてたくさんの足を見てきました。
その中での共通点が見えてきていますので、もし参考にできる所があれば、練習に活かしてください。
(スプリンター、跳躍編)
高校生の傾向
①内転筋と外転筋のバランスが悪い
もしくは左右差がある方が多い。
とくに内転筋の弱い方が目立つ。
②股関節の可動範囲に左右のばらつきを感じる
この2つを矯正するとパフォーマンスアップが見込めます。
腹筋や背筋、体幹トレーニングを取り入れてるアスリートはほとんどですが、
内転筋を鍛える筋トレを取り入れてる方は少ないようです。
大学生の傾向
①内転筋は強くなっているが、ハムストリングが弱い方が多い。
こちらも意識したハムストリング強化の筋トレを取り入れてる方は少ないようです。
②足の土踏まずのアーチが機能していない方が多い。
地面の掴み方、蹴り出し方を改善できる見込がある。
本当はもっと活躍できるのに、もったいない点が複数見えてきます。
このあたりはシューズでは表現できない項目です。
サポートが多いシューズを選んだ所で、
足が過保護になる
さらにバランスが悪くなる
このどちらかです。
意味のある筋トレは必要だと感じます。
筋トレのやり方は…
東京本店のスタッフ
「マスヤ」が大変詳しいです。是非聞いてみてください!