Vol.40 | step陸上店スタッフブログ

Vol.40

こんばんは!

ステップ陸上本店、石澤デス。
だいぶ前にもご紹介させていただきましたが、
そろそろ、クレーマーのサーキュレーションが活躍する時期になりました。
photo:01



最近はウエアもだいぶオシャレになりました。
オシャレ過ぎてこれは陸上用か?
と感じる物まで…。

オシャレは無視して、
やっぱりパフォーマンスUPとして、
このウエアは抑えておいてほしいです。
このウエアビックリするぐらい汗がでます。
1時間も走れば汗でTシャツもソックスもグチャグチャになります。
単純に身体をしぼりたいときに使ってもらってもいいですが、
もう少し、寒くなるとウォーミングアップするときに必要になります。

私が考えるにウォーミングアップは
3つの可動域を広げると考えています。
なんとなくアップをしている人は、目的を抑えてやると効率がアップするとおもいますよ。

1つ目は筋肉可動域を広げること
二つ目は関節可動域を広げること
そして3つ目は呼吸筋可動域を広げること。

呼吸筋可動域のアップをしている方はめちゃくちゃ意識高いですね!

サーキュレーションが役にたつのは、
一つ目の筋肉可動域を広げるときにつかえます。
単純にストレッチや身体を動かすことで、身体をあたためていくんですが、
一つの目安としては、軽く汗が出るまでやる必要があります。
よく走る時間で決めている人もいますが、走る時間を目安にしていると、実際に身体が暖かくなったのかはよくわかりません。
汗が出るところを目安にしたほうが、意味があります。

でもこれって、外的要因に左右されやすいんですね。
暑いときは歩いていても汗がでるし、真冬は寒いから出にくい。
アップでどんだけ走るの?
という状態になります。

それを着る物で調整することになるんですが…。

そのときに大活躍するのがサーキュレーションスーツです。
短時間で効率よく汗をかくことができます。

そんな感じです。
というわけで、サーキュレーションスーツは必要ですよ!
というお話でした。


iPhoneからの投稿