Vol.35 | step陸上店スタッフブログ

Vol.35


こんばんは。

ステップ陸上本店 石澤です。

今月末に
ステップオリジナル の
ソーティーマジックVRと
ソーティートレーナー

が発売されます。

よく、「ソーティーマジックVRってどんな商品ですか?」と質問されますが・・・。
まず、商品コンセプトを知るべきだと考えています。

アシックスさんのマラソンシューズは
「ジャパンシリーズ」と「マジックシリーズ」の2パターンです。
フラット セパレートです。

マジックシリーズはセパレート。
セパレートの特徴は・・・
1.重心移動がスムーズ
2.反発が強い
3.しっかりキックが伝わりやすい・・・など。

その中でも一番トップ選手仕様で作っているのが、「マジックライズ」
どちらかと言えばクッションや耐久性を持たせているのが「マジックエキデン」

なんで、普通に考えたら力のある選手は「マジックライズ」を履くべきなんですね。
去年で言えばスーパーマジックです。

「ライトレーサー」の出来がどんなに良くても「ターサー」をこえる事はまずない!
と考えるように、

「マジックエキデン」が「マジックライズ」をこえていく事はまず考えられません。
それぐらい「マジックライズ」のポジションは絶対なのです。

で、、、、、。このポジションのシューズも年々変化をしています。
今からさかのぼる事、 19年前かな?
1994年に発売されたシューズ。

「ソーティマジックR」
photo:01




これがソーティマジックVRの原形。

誰もが認めるマジック史上一番人気のあったソールになります。
良いシューズの概念を言葉で説明するのは難しいですが、

私の個人的意見を言わせて頂くと・・・
トップスピードは、全てのマラソンシューズの中で一番出ると思います。
5000Mを速く走れると言っているわけではありません。
トップスピードが一番出ます。

つまり100mを走らせたらタイムが一番付いてくると思います。
あとは、履く人の走力や筋力次第です。

たぶん「VR、VR」と言う人はこれを知っているからですね。
ハマったら他のシューズ履けなくなります。


今年は全体的にマラソンシューズの出来がイマイチですので、
尚更このシューズの存在が光るとみています。

店頭に来られた際は必ず履いてみて下さいね。


8月末発売開始!!