Vol.9 | step陸上店スタッフブログ

Vol.9


こんばんは。
ステップ石澤です。

間もなく新しいターサージャパンが発売されます。
今回はどこが変わるかというと・・・メッシュ。以上!!

個人的にはこの商品はどんどん魅力がなくなっているように感じています。
古い人間なのでやっぱり初代のTJR001が魅力的に感じてしまいます。

当時はランニングシューズの相場は今よりも安かったと記憶してますが、
ターサージャパンで14800円。
高い!って思いましたが、高いだけの価値があったシューズです。
履いてみて納得のシューズ。

ただ、耐久性は本当になかったですね。
1回走ったらDUOソールが削れる。そんなシューズでした。
たぶん新しくなるたびに耐久性重視に変わってるんでしょうけど。
耐久性を上げると基本的に足入れは不快を覚えるもので。この辺がもの作りの難しいところだと思います。
photo:03



話はそれますが、
店頭に立っていて「メーカー同じだから、サイズ一緒でしょ?」
と言われるケースが多いですが、
これすごく困る質問ですね!
電話やメールでのやり取りなんかは絶対に表現できません。

ざくっというと、
レギュラー ワイド スリム とかもありますし、
各カテゴリーによっても、
レーシングラスト、ランニングラスト、スパイクラスト とかもありますし、
たとえ同じラストを使っていたとしても、
シューズの素材によって全然感覚変わります。

たとえば、上記のターサーシリーズにしても
同じターサーで足入れは変わります。

ジャパンは2Dラスト
photo:01


ジールは3Dラスト(立体的なインソール使ってます)
photo:02



そんな細かーいところまでこだわりたい人は是非わたくし訪ねてきてください。
ランニングシューズはかなり深いです。
1つの商品を理解してもらうのに1時間はかかると思っております・・・。



iPhoneからの投稿