アパレル
こんばんは。
ステップ陸上本店の 石澤でございます。
大変お待たせいたしました、兼用スパイクも今週末に発売になりそうです。
いよいよスパイクコーナーの売り場が面白くなっていきますよ。
こだわりのウエア
シューズの開発が注目される中、ウエアの開発にも地からが入れられています。
個人的には5年ぐらいランニングシャツを着る機会がなくなってたので
興味も半減していましたが、ランニングシャツはこんなところに
こだわりを持ち始めています。
①吸汗速乾(昔から言われています)
②ソフトタッチ(確かに大切なところ)
③UVケア(大切なような気がする)
④ブレによるストレスをなくする。
このブレというのが微妙な表現で、
単純にサイズを合わせればいいのではないかと考えてしまうのだが、、、
どうやらそういうことでもないようです。
ランニングシャツの肩部分の裏側に新素材を採用。
これを使うと
前後の揺れが5.2mm減少。
左右の揺れが3.4mm減少。
するそうです。
確かに大切なことかもしれませんね。
これを使っている商品は
アシックストップインパクト XT100Hでございます。
日本代表のシリーズもこんな作りになっているらしいですよ。
いろいろ調べていると、面白いアパレルがいっぱいあります。
なんとなく陸上競技はシューズに注力しすぎていますが、
他種目を見ると、アパレルの注力はすごいと思います。
かなりパフォーマンスも上がると思います。
ハムストリングタイツなんかもかなり面白いです。
そろそろアパレルをリードするブランドが出てくるかもしれませんね。
常識を覆すような発想!
みんなで考えていきましょう!!