外的要因 | step陸上店スタッフブログ

外的要因

こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です!


先日、久々に競技場のトラックに入りました。


外は暑いですが、トラックの中は、やばいです・・・。


地肌にふれたらやけどするんじゃないかと思うぐらい・・・。


懐かしい感じでした(^O^)


約、半日いて感じました。


シューズがふにゃふにゃ(@Д@;


よく考えてみたら熱で柔らかくなるわ・・・と。


普段、「この微妙な反発が・・・」とか「この柔らかさが・・・」と


商品語っているのが、一気に覆された瞬間でしたね(;^_^A


昔、あるトップ選手が現地に10足以上シューズを持ち込み


当日の朝に履くシューズ決める!って言ってたことを思い出しました。


そういった意味でのグラウンドコンディショニングデータも大切だと思いました。


もしかしたら、スパイクのプレートなんかも、ナイキフリー状態になってることも


十分に考えられますね!


特に夏場のレースってそういう意味でも難しいなと思いました。


私の実家は雪とかすごかったので、必ずシューズは濡れていました。


そして毎日暖房の前で乾かすのですが、ちょっとやりすぎたときは、ミッドソールが


ありえない状態になっていましたね・・・。


気をつけてください。熱には弱いです!


それと、今後涼しくなってくると思います。


特にスプリンターは、条件に応じてスパイクのピンを小まめに調節していくことを


オススメいたします。