ソーティJAPAN
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
つい先日、都内にある、某有名治療院の先生が私を訪ねてきてくれました(^O^)
先生との出会いは、2年ぐらい前にお店でお会いしましてそれっきりでしたが・・・。
先生とは、陸上の話題が尽きません(;^_^A
お話をお伺いしていて、すごいなーと思ったことは
患者さんの身体を触るだけで、どんなシューズ履いてるかわかるって言ってました((((((ノ゚⊿゚)ノ
シューズによって、身体の負荷がかかる場所が違うからわかるらしいですね!
最近のシューズについて、危険なシューズが多い!って言ってました。
履いたらケガするとか、そういうお話ではございません。
使い方によっては、優れた効果が出ますが、使い方を間違えると危険
とのことです。私も同感です。
あとは、競技者へのアドバイスとして身体のバランス ということもテーマに
あげられていましたね。
これに関しては、同じ場所をひたすら練習するのではなく、たまにはトラックを逆走してみる
などの工夫も必要と。これも同感です。
先生とは、すごく意見が合います(^_^;)
もしかして・・・と思いつつ一応聞いてみました。先生が思う一番すぐれたシューズ。
履きやすいとか、履きにくいとかそんな問題じゃないんですけどね。
トータル的にこれですね!
ランナーのお話をします。
よく、ソーティは走力や筋力がある人が履くシューズと位置づけされています。
でも、
使い方次第では「誰でも履ける」シューズです
ということで、柏スタッフの福井が実験することになりました(-^□^-)
彼は、マラソン未経験で、この前皇居4周走らせたら、2時間30分ぐらいかかりました。
通常は、厚底のシューズで走るのが無難、そんなレベルです。
早速、ソーティを購入。
実験スタートです。
最終的には、このシューズでフルマラソン挑戦してもらいます。
先生も使い方次第。って言ってましたし、たぶんケガせずにいけるでしょう。
まずは、毛細血管を強くするところから・・・。
楽しみですね。