インターハイ開幕 | step陸上店スタッフブログ

インターハイ開幕

こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です!!

インターハイ いよいよ開幕しましたね(‐^▽^‐)

早速決勝種目も行われていますが、

400M 2位になった山木伝説選手(九里学園)

(東京本店 高橋の後輩)

1991年から破られていなかった、高校1年最高記録を樹立!

準決で47秒31!! 

明日は、TV放送入りますので、みなさん見てください!!


step陸上店スタッフブログ

先日発売されました、

ハイテクACの中村監督が書いたこの本!

今、すごく話題になっております。

私はまだ読んでいませんが、すごく気になっております・・・。

とりあえず、今から買ってきます(;^_^A



さてさて、昨日はランニングから陸上界の流行になりそうなアイテムとして

ゲーターをご紹介させていただきましたが、


このブランドもきそうな予感・・・。


step陸上店スタッフブログ
だいぶ前にご紹介させていただきましたが、

(ニュートンの体感ランニングネタ)

ランニングではメジャーですが、

陸上競技者はこのシューズをどのように評価するか・・・?

ニュートンファンには、ごめんなさいですが、

ズバリ言います。


スプリンター 50点(新しい感覚面白いと思います)

跳躍     70点(バウンディング最高です)

長距離   30点(レースシューズとの結び付けが難しい)

※あくまでも陸上での話です。


私の勝手な評価からすると、跳躍選手には面白いシューズだと考えています。

横浜店のお客様のお話では、これが原因かわかりませんが、

3段跳びで記録が1M以上伸びた!という声も・・・。

今のところ、陸上での実績がないので、あくまでも提案商品になりますが、

特に跳躍選手のご意見聞かせて頂きたいですね!


ランニングシューズでありながら長距離の評価を30点にした理由は

シューズの一番計量モデルで㌔4分30秒~5分を狙ったところだからです。

おそらく、もっと軽量タイプ履いていますよね?


ただ、このシューズの理論は私個人的には好きです。

特にアッパーに課題がある商品です。


もし、他メーカーのマラソンシューズのアッパーが付き、

ソールも薄く、150gぐらいのシューズを作ることが可能であれば


箱根駅伝の6区 すごい記録が誕生すると思います。


あと5年後に期待しましょう!!