義足スプリンター
こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。
夏休みですねー!合宿ですねー(+_+)
台風の状態がすごく気になりますが、どうか気をつけて
行ってきてください!!
今日とびこんだこんな話題。
リニャーノ(イタリア)19日AFP時事
当地で19日行われた陸上大会で、両脚が義足のオスカー・ピストリウス選手
が男子400メートルで参加標準記録を上回る自己最高の45秒07をマークし、
世界陸上選手権出場の資格を得た。
パラリンピックでこれまでに4個の金メダルを獲得している同選手は、
これで8月27日から韓国の大邱で開幕する世界選手権に出場できる。
これまでの自己最高は45秒61だった。
同選手は生後11カ月で両脚の膝から下を切断。
両脚にカーボン繊維製の義足をつけてレースに参加し、
“ブレードランナー”の異名をとっている。
義足による推進力が問題となり、
健常者の競技に参加できなかったが、
2008年にスポーツ仲裁裁判所(CAS)が出場を認める裁決を下した。
同年の北京五輪には参加標準記録を突破できず出場できなかった。 〔AFP=時事〕
こんなニュースは、うれしいですね!
それにしても400M 45秒07ってはやっ(゚Ω゚;)
お客さんで義足の選手、何人かおられますが、
(中には世界大会でメダルとってる選手も・・・)
やはりスパイクとかのこだわりもすごいですよ!
スパイクを購入して、アッパーとプレートを一度はがして
プレートを義足に接着剤みたいなやつでくっつけていました。
(全員がそういう風にやるかはわかりませんが・・・)
機内の持ち込みが、たまに引っかかるといわれておりましたが・・・。
健常者だけではなく、いろんな陸上選手のお話を聞けること、
陸上界の視野が広がったことはうれしいですね!
先日ご紹介させていただいた聴覚障害のお客様もめちゃくちゃ多いです!
そういえば、
千葉の印西では、もうじき「街角棒高跳び」
こんなちょっと変わった大会大好きです。
陸上界が盛り上がるきっかけですね!
今年も「チームもんごる」のメンバーは参加するんですかね?
あっ、「チームもんごる」は、大阪で活躍するクラブチームです。
私も、大阪の頃は入らさせていただいておりました。
(-^□^-)
とても、楽しいクラブチームですよ!