スカイセンサーJAPANワイド | step陸上店スタッフブログ

スカイセンサーJAPANワイド

こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です!!


これから、新商品がたくさん発売されますが、シューズを新調されるお客様へ

アドバイスがございます。


みなさんLAST(足型)って気にされたことありますでしょうか?

おそらく、インターネットやカタログを見て、買われる方は、

デザインや、機能性を重視されている人が多いはず。


計測器などを利用される方は、

機能性よりも、足のフィット感重視。


それぞれ違うと思いますが、豆知識です。


同じメーカーだから足入れが一緒と思っていては大間違いです


アシックスのシューズを例にとってみましょう。

私が知る限りでも、

26パターンのラストが存在します!

(実際はもっとあるはずなんですが・・・)


この調節がすごく難しいです・・・。

私はあまりオリジナルインソールが好きではないのですが、

これも一つの理由です。

インソールが、どのシューズにも合う!ということの方が難しいのでは?

と考えております。


そう考えると、やっぱりシューズは実際に足入れてみるのが、ベスト!ですね。


なんで、こんな話題から入ったかというと・・・
step陸上店スタッフブログ
スカイセンサージャパンワイドが発売されます!

なんでターサージャパンワイドはないのに、スカイセンサーだけワイド作るの?

って思われると思います。


スカイセンサージャパンに関して言えば、

TJR002(二つ前のモデル)

TJR008(一つ前のモデル)

ときまして・・・

TJR013(現行モデル)


すべて「スカイセンサージャパン」のネーミングで発売されておりましたが、

TJR002

TJR008に関しては、2Dのレーシングワイドのラスト。


そして現行の

TJR013は2Dのレーシングレギュラーのラストを使用しています。


つまり、長年「スカイセンサーJAPAN」を履き続けてくれている人にとっては

「勝手にラスト変えんじゃねー(`ε´)」状態なわけです。


それで今回、そんなユーザーの声にお応えし、登場したのが・・・

TJR018「スカイセンサーJAPANワイド」です。

ちなみにこれは、2Dレーシングワイドラスト!  のはず・・・。


従来のTJR002 008に近いのは、こちらの018になります!!


ちょっとややこしいですが・・・・。