兼用スパイクについて | step陸上店スタッフブログ

兼用スパイクについて

$step陸上店スタッフブログ

こんにちは。ステップスポーツ柏店 石澤です。

兼用(オールウェザー、アンツーカー)スパイクってみなさんお持ちですか?

それともオールウェザー専用をもっていますか?

練習場所にもよると思いますが、

一般的には アンツーカーで練習される方は、

①兼用スパイクのみを持っている

②兼用スパイクとオールウェザースパイクを履き分けている

このどちらかだと思います。

記録を狙う上では②の履き方をオススメしたいところです。

というのは、兼用スパイクとオールウェザースパイクは全然違います。

兼用スパイクというのは、材質を丈夫にして破損しにくくしているのが

特徴的です。その分、重たく 硬く仕上がります。

400Mぐらい走ると1秒ぐらいのタイム差がでてくるのでは

ないでしょうか。

たまに、全国インターとか、兼用スパイクで登場する選手には、

ある意味、実際の記録以上に 「可能性がある!!」と思います。

あと、幅跳びを 普通のスプリントスパイクで跳んでいる人にも

同じように思います。

販売員の立場として、アンツーカーで使うのに、をオールウェザー用のスパイクを

販売することは問題なのですが・・・。

ぶっちゃけ、オールウェザー用にしたら?といいたくなるときがあります。

特に、アンツーカーでの試合のときは。

練習用わりきりは、兼用スパイクがいいと思いますが、

やっぱり、記録を狙うにはオールウェザースパイク。

スプリントは、スプリント用

ロングはロング用

幅は幅用

10種の方大変ですけど・・・頑張りましょう!!