高機能タイツ② | step陸上店スタッフブログ

高機能タイツ②

こんばんわ!東京本店の山ノ井です(-^□^-)

今日も引き続き高機能タイツについて書きます!

今日はコンプレッション編!

昨日はサポートで今日はコンプレッション!何が違うか。簡単に言うと、

コンプレッション=段階着圧機能
この機能によって血液を押し出す筋肉をサポートし血液の循環をよくします。
特にふくらはぎの筋肉は別名第二の心臓と呼ばれる位その役割を果しています。
そういった筋肉に下から上に向かって軽く圧力をかけてあげることによって血流が良くなって疲労物質を溜まりにくくなったり、疲労を抜けやすくしたりします。
また、筋肉の揺れや無駄な動きを抑制できる効果もあります!
脚がつりやすい方にも効果があります!

まずは2XU(ツータイムズユー)
$step陸上店スタッフブログ
コンプレッションタイツの中でも糸が太く、耐久性もかなり良いですし
伸縮性も抜群です。
競技思考で作られている商品ですので学生さんのパフォーマンスアップにも是非試して頂きたい一品です!
詳しい説明はブログを少しさかのぼってみて下さい!

続いてドロン
$step陸上店スタッフブログ
このタイツの生地にはファイテンのアクアチタンが溶け込んでいるので
脚全体にチタンテープを貼っているような効果です。
生地自体はかなり薄いのでとても軽いです。運動中はもちろんのこと、
私生活で使っていただいても十分に効果がありますし疲労回復に繋がります。
パフォーマンスUPよりもリカバリーに役立ちます!
また、腰に巻きつけたり、肩にかけたりするとその部分にもチタンの効果が発揮されますので
いろんな使い方ができます!
(僕はゲーターを首に巻いたりしています。)

最後にC3-fit
$step陸上店スタッフブログ
こちらは一般医療機器として認められているので、効果は実証済みです!
履いた感じは普通のタイツよりはもちろんキツイですが、2XU程ではないです。
これもどちらかというとリカバリー思考になります。
ただこちらの商品はカラーバリエーションが豊富なので、
好みやウェアに合わせてコーディネートがしやすくなっております。
デザインもシンプルな方なので、競技者やランナーはもちろん、
立ち仕事や歩き回るお仕事で脚が疲れやすい方等にもオススメです!

タイツはちょっと値段が高いという方にはゲーターもオススメですが、
やはりタイツのほうがサポートできる範囲も広がるので効果も得られやすいです!
是非お試し下さい!

以上 山ノ井でした!