高機能タイツ① | step陸上店スタッフブログ

高機能タイツ①

こんばんわ!東京本店の山ノ井です(^-^)/

今日は高機能タイツを紹介します!

皆さんいろいろご存知だと思いますが、その機能の違いって
イマイチわかりにくいですよね。
なのでこれを参考にして頂けると幸いです。

今日はサポート編!
これから紹介するタイツは筋肉の動きをサポートし、無駄な動きを抑制することによって疲労を軽減させる働きがあります。
膝の保護にもかなり役立ちます!
コンプレッション機能付の物もあるので疲労回復にも使えます。
サポートが強い分、筋力のある人には邪魔に感じる場合もあります。
各メーカーによって機能は様々なのでぜひタイツ選びの参考にしてみてください。

代表的なモノといえば、CW-X
$step陸上店スタッフブログ
サポート力が一番しっかりしている為、より初心者のかたにオススメです!
走り始めたばかりで膝、腰が痛いなどでお悩みの方は是非!!
股関節、腰、太もも、膝、ふくらはぎ、と下半身全体をサポートしてくれます。
段階着圧機能も付いているのでリカバリーにも使えます!
写真は「レボリューション」というモデルで、下地にサポートの生地を溶かし込んでいるので、一枚の生地で作られている分少し柔らかい履き心地です。
ほぼ同じサポート力で「スタビライクス」というモデルもあり、
こちらは下地にサポートの生地を縫い付けて作られている為、「レボリューション」より
少しガチっとした履き心地になります。

続いて4DM
$step陸上店スタッフブログ
こちらは業界最軽量モデルです!
生地が薄い分CW-Xよりサポート力は少し弱くなります。
段階着圧の機能はしっかりと付いています!
薄くてもサポートしたい筋肉はしっかりと押さえているのでランニングに慣れてきた人、CW-Xのサポートが動きにくく感じ始めてきた方はこっちも試してみてください!
サポートタイツを履いているとは思えない位動きやすくなります
学生のかたもこっちだと抵抗なく履けると思います!

最後はコアバランスタイツ(asics)
$step陸上店スタッフブログ
このタイツは骨盤のサポートが一番強いモデルなので膝へのサポートは弱いですが、
履くだけで腰の位置が高くなり腰が落ちにくくなります。
下半身のブレを抑える働きもあるので、フォームの改善にも役立ちます!
膝が不安であればタイツの下にテーピングをするとOKです!
段階着圧機能は付いていないですが、その分他と比べると安いです
さらに機能タイツで唯一足首部分にファスナーが付いているので着脱がかなり楽です!
これは学生の方にも是非試していただきたいタイツです!

明日はコンプレッション編をやります!

以上、山ノ井でした(-^□^-)