虫ゴム | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

夏期講習が終わり、やっと通常業務に入った。

さて、また運動がてらポスティングの準備に入ろう。

まずはチラシ作りから。(古いのはすべて破棄した)


愛車の整備も・・・↓(以前の画像を引っ張り出して)
“うらじゃ“の戯言
と思って。


昨夜、塾からの帰りに前後とも空気を入れたら、前車輪から「プシュー」と音を立てて空気が抜けている。sei

もう一度、パンパンに空気を入れると、また「プシューやれやれ」・・・


もう、空気入れのポンプを押すだけで汗ダラダラ。スカル汗

たぶん、「虫ゴム」がいかれてるな?


今朝、なじみの自転車屋のおっさんに見てもらおうかな?とも思ったけど、部品だけなら安上がりだし・・・

近くのサイクルショップへ車を走らせ、「虫ゴムセット=105円」を買って帰って自分で修理!(ちゃんと直るかなぁ・・・)

『おっ、やったね。バッチリ直りました』


さてと、「いいチラシ」の案が浮かばない。

キャッチコピー、いっそのこと・・・

もう、ムチャクチャ書いたろか?





おっ、外が真っ暗になった。


凄い雷雨だ!カミナリ 雷


降れー、降れー、もっと降れー!