「XXIO」試打会 | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

日曜日は恒例となった「ゴルフ練習場」へ。

「2時間打ち放題」ですが、正味「2時間半」打ち終えて・・・いい運動です。

最近の私の「運動」とは・・・こればかりです。

1F中央付近で10打席ほど借り切って「XXIOの試打会」が開催されていた。

近日中に発売されるらしい「新商品発表会」だそうだ。


疲れて、もう打つ気はあまりなかったのですが、ちょっとだけ覗いてみた。

見事に何種類ものフルセットが準備されている。


『8アイアンを打たせてみてください』

シャフトを色々替えて打たせてもらった。

S・SR・Rとスチール・カーボン、色々な組み合わせで・・・

『もう歳だから、そろそろ楽に打てるタイプのがいいですね』

ところが、スイングを見ていた担当者が、

やはりSのスチールが一番しっくり来るようですね!」

よく見てるな・・・私もそう思った。


私が試打している間に、担当者がこっそり私のクラブを覗いていた。

「こんな難しいクラブをお使いなんですか?」って、

好きで使ってるわけじゃねぇー、新しいクラブ買えんだけじゃ(笑)


自分の手袋をはめていたのに、「こちらの手袋を使ってください!」

面倒なこと言うなぁ・・・と思ったら、「どうぞ記念に差し上げますから」

『はいっありがと』すぐ履き替えて・・・喜ぶ


「何センチでしょうか?」

『26センチでお願いします』

「えっ、大きい・・・あったかなぁ・・・」


“うらじゃ“の戯言
ちゃっかり頂いて帰りました!やった




試打の第一打。

「ベギッ」・・・なんじゃこの音?

一瞬、壊れたのかと思ったが、どうやらキャビティ特有の音らしい。

担当者が、「150ヤードの看板直撃ですよ!」

『えっ?これ、8番アイアンでしょ!』(思わずクラブの数字を確認した)

私のクラブだったら6番の距離なのに・・・

これだったら・・・楽なもんよなぁ!

(中古クラブになったら買おうかな(笑))



ゴルフクラブ。これだけ進化してるのかぁ・・・

私のクラブは「ブラウン管テレビテレビ」の時代だもの・・(涙)

もう「博物館」入りなんでしょうね。くやしい

それにしても・・みなさん・・・いいクラブをお持ちですね!

練習場で見渡しても、誰ひとりマッスルアイアンを打っている人はいない。



隣の「爺さん」に同じ番手で飛距離で負けるのが悔しい・・・(笑)

だから、もう「弾道」で勝負ですね。

『うぉりゃーっ怒る・・・爺さんよ、見てみぃ、球筋が違うじゃろ~・・』おーい

心の中で叫ぶのでありました!悔しい!


今日のスタートはこれ。 ↓


“うらじゃ“の戯言
いつも同じようなものばかり選んでしまいますね。

今日も「ご飯無料券」を使ったので500円でお釣りが!


そして、「アイスコーヒー」で本日の準備完了!
“うらじゃ“の戯言
いつもコーヒーは「ブラック」なのですが、ここの「ミルク」は特別においしいので!


その後、つい最近オープンしたばかりのスーパーへ、買い出しのお供で。

中や外をぐるぐる歩き回って「歩数」をかせぐ。


“うらじゃ“の戯言


“うらじゃ“の戯言
なかなかステキなスーパーに変身した。(前が酷かったから・・)

何より「トイレ設備」が最新式でとてもきれい!

区役所の出張所もできてありがたい。

どうやらカミサンも気に入ったようです!グッド


スーパー「M」と違って、店員の対応もいいしね!

「M」の店員は腐ってるから・・・おこる