昨日は予定通り、朝昼兼用の食事の後DEODEOへ、エアコンの品定めです。
いろいろなコーナーを見て回ったこともあるが、結局、3時間もかかりました。
決めたのはこれ。「ハイパワー」のを選びました。
↓
冷房の目安「23畳用」ですから、今度はリビング・台所のみならずカミサンの寝室まで冷やしてくれるのでは?と期待しています。
取り付けは、予約でいっぱいなので「一週間後」の日曜日だそうです。
昨日はどこの家電量販店も人でいっぱいのようでした。
我が家の電化製品は昔からほとんどこの店で買います。
何故か落ち着くし、知っている担当者も多いからかな?
私的にはメーカーは「DAIKIN」で決めたかったのですが、カミサンはデザイン性にもうるさくて、『もうそれに決めたら?』、私がこだわっていたら時間がかかってしょうがない・・・。
家に帰ったのが午後3時ごろ。
『ちょっと打ってくるわ・・・・』
ゴルフ練習場へ!2時間打ち放題。
Tシャツはもう汗でグッショリ!
週末のいい運動になった・・・・
あと10ヤードの飛距離を欲張らなかったら軽く振って気持ちいいショットが続く。
もう・・・これしかないな!これでいこう!
(アプローチには少々自信はあるし、ショットがブレなければ80台は出るだろう!ま、今の私にはそんなもんでしょ!全盛期のショットを取り戻すこと自体無理ですよね!)
そうなると・・・また欲が出る。色々試し打ち。
障害物を想定し、フック・スライス、高い球低い球を打ち分けてみる。
フックボールはうまく打てるんだけどスライスボールの距離感が合わない。
あの石川遼選手だって「トリプル」を打つことがあるんだから・・・
所詮、ど素人のへなちょこゴルファーですから、ミスショットが続いて当然!と割り切って、そう考えれば「いい球打ってるじゃないか」と自画自賛!(笑)
隣の打席でおっさんが打っているが、同じ飛距離のボールでも球筋に力強さが感じられない。
最初から打ち出し角度が高いので「ぼや~ん」とした弱々しい球を打っている。
『絶対、俺の球筋の方がキレイだ!』と自惚れる!![]()
(誰も言ってくれないので、自分にそう言い聞かせる!)
さて、今日から「期末テスト対策」の授業が始まる。
集中力に欠ける子への「注意」にストレスがたまる1週間。
私としては「通常授業」の方がやりやすいんだけど・・・・
あっ、そうそう。
昨日の朝刊に「夏期折り込みチラシ」を入れました。
で、問い合わせ電話は「ゼロ」です!![]()
ま、いつものことだし・・・
これから、「ボチボチ」でしょう!
「種まき、種まき!」、焦ってもしゃーない。(負け惜しみ・・・)![]()
