夏期講習のチラシ、すでに出来上がって「閃き」を待っていました。
先ほどもう一回読み直して、他塾のチラシも眺めていた。
あっ!
「閃いた?」
のではありません。
「地図」を入れるのを忘れていました。
こういうのは「閃き」とは言いませんよね。
でも、印刷前に気付いて・・・「良かった」、ふぅー。
夏期講習が始まる前に行ってみたいところがある。
ここは風が吹いたら難しくなりますよ。
息子と「ラウンドしてみたい」と言っているコースのうちの一つ。
そして、もう一つは、
久しぶりのSG開催(児島)ですからね。
「競艇大魔王」さんは「絶対行く!」と言ってました。
「ゴルフ」に「競艇」に・・・まぁ、忙しいこっちゃ!
でも、どちらも26日(日)が決勝戦です。さて・・・
どちらも親父(私)が教えたのですが、今ではどちらも立場が逆転しております!(涙)
息子が幼いころ、カミサンが弁当作って競艇場がピクニックの場所でした。
(私がサラリーマン時代の休日の過ごし方でした。)
そして、いつしか息子の将来の夢は「競艇選手」となりました。
結局、体が大きくなりすぎて・・・断念?(笑)
小学校低学年の時から、息子のランドセルの中には「競艇選手名鑑」が常時入っておりまして、出身地・年齢・身長・体重・などすべて暗記しておりました!(笑)
これが定期テストの範囲だったら間違いなく「満点」だったでしょう!(笑)
前回のSG「笹川賞」は、見事、読み通りの展開でのスタートで・・
よしっ、いただき!・・・のはずが、もう1歩踏み込めず惜しくも敗退でした。
さて、今回は・・・1本買い大勝負!・・・1000円!(笑)
(題名の「閃き」、ゴルフの練習はしばし休憩と言っておきながら、実は、また「閃いた」事があるんですが・・・もう飽きるほど言いつくしたので内緒にしています。)
先日の「全米オープン」で石川遼選手の切れ味鋭いアイアンショットを見て、あっ、もしかして・・・(笑)」
あっ、ゆうてもうた・・・(笑)
スイングは難しく考えないで、要は、腰と肩の捻転差をエネルギーにして軸回転でシバキあげる。
口で言うのは簡単ですが・・・
とりあえず真似てみるだけでも、ん?、そらもう無理?分かってはいますが。
課題が見つかれば練習も楽しいから・・。
週間天気予報によると木・金はどうやら雨は降らないようだ。
木曜日にチラシ印刷して、金曜日に持ち込み、日曜日に折り込み、の予定!
「閃き」じゃなくて「ミスプリ」のないように・・・!(笑)
さぁ、仕事、仕事!(珍しい?)
その前に、
ちょっと机を移動して・・・・内緒、内緒です!