PTNAコンペティション 全国大会 グランミューズ部門 聞いて来ました♪̊̈♪̆̈ | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡


所沢市宮本町・けやき台・新所沢
・航空公園・西所沢 
音楽を心とからだで感じて豊かに表現する
リトミックとピアノのお教室♬

お子さんも
お父さんお母さんも

音楽はじめたいと思った時が
音楽はじめのとき♬︎♡



リトミック&ピアノ音楽教室STEP    
石井あき子です

本日はブログをお読みくださり、
誠にありがとうございます照れ




回顧録の合間に、昨日のお話を忘れないうちに💦



PTNAコンペティション グランミューズ部門
全国大会@王子ホール



Dカテゴリー(連弾)

A2カテゴリー

B1カテゴリー

A1カテゴリー

聞いて来ました〜♪̊̈♪̆̈



一日初めのB2は聞けず


自分が(まさかの)コンペにチャレンジするようになり、

予選⇒本選を経ての全国大会では

どのような曲目で、どのような演奏がされているのかなぁ?と


聞いてみたいステージではありました❣️





この日は大阪に帰阪する予定だったのですが、コロナがピークの今、基礎疾患ある病気療養中の実家の方も、さすがに娘の受け入れは悩んでいたので、また日をずらして帰阪することに。






一緒に聞きに行ったお友達と、お友達のお友達と中華ランチ😋🍴💕

黒酢の酢豚を頼んだら、こんなん出てきました😅

なんか、想像してたのと違う😱

ミートボールのデカいの?と思いながらナイフとフォークで半分に割ってみたら、中はまるでチャーシュー?




全国大会に出演された皆さんはキラッキラ✨輝いていて、王子ホールのロビーにいらしても記念撮影されたり、華やかムードでした❣️




Dカテゴリーでは、東京勉強会でご指導たまり、普段お世話になっている今野万実先生のお嬢様の連弾を聞くことが出来ましたおねがい


若いピアニスト2人で表情豊かに波打つ様子を表現された演奏の音色の美しさ✨が印象に残った演奏でした💓💞


ということは、お母様の今野万実先生がホールに応援にみえていらっしゃったので、Zoomでしかお会い出来ていなかった先生とお初でリアルにお会い出来て、とっても嬉しかったです‼️




A2カテゴリーでは、同じ本選から抜けた方が見事に全国大会で入賞されて、またまた良かった✨👏




B1カテゴリーでは、私の好きな曲目がズラっと並んでいたので、皆さんの演奏聞くのが楽しかったです!




A1カテゴリーでは、同門の方がもう圧巻の演奏をされたので、✨金🏆賞✨とられました!!

演奏者もご指導されたお師匠も本当に素晴らしい👏

皆さんの演奏も光っていて素晴らしい👏✨






全国大会のプログラムは知らない曲をしったり、選曲の傾向を知る上でめちゃくちゃ貴重ですので、大事にします(*^^*)