室内楽研修旅行⑤ いよいよ迎えた修了コンサート当日♪ | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜






修了コンサート本番の朝を迎えました♪



本番を目前に、私たち一行はホテルの前のバス停からバスに乗り、駅に到着し、電車に乗ろうとしています。。。?
本番の朝に、サンモリッツ観光です~!!!



スイス🇨🇭の車窓から~🎶




ロープウェイに乗り継ぎました~!!!
何十人と乗れる、このロープウェイの大きさをご覧下さい!!!



ものの数分でこのような世界が。。。
長袖のカーディガンを羽織るくらいの軽装ですけど、大丈夫かしらガーン



ステキな景色~♪
本番の朝に向かった先は、氷河見物でしたびっくり
サンモリッツに来たのなら、サンモリッツならではに触れると演奏もよくなる?!との、先生方のご提案からでした~



電車の本数もあるので、慌ただしくまたロープウェイで下山し、電車に乗り、バスに乗り、途中コープがある停留所で降りて、慌ただしく買い物をすませ、慌ただしくホテルへ戻る道すがらに撮った一枚がこの写真。。。




ホテル到着後はバタバタと、修了コンサートについての諸注意を受け、1回通しのリハ、着替え、すぐに本番を迎えることとなりました。
私の弾くシューマン デュオの楽譜とコンサートのプログラムピンクハート



本番の演奏写真です♪
シューマン ヴィオラ デュオ op.113
第1楽章を演奏しました
Vla  ミッシェル・ミカラカコス先生
P      私、こと石井あき子



ミッシェル先生が私の中からグイグイと音楽を引き出していってくださいました照れ
お陰様で、本番が一番、いい演奏になってくれたと思います♪٩(๑>ᴗ<๑)۶
この日を迎えるためにピアノ指導をしてくださった多喜靖美先生、ヴィオラで共演してくださった身にも余るミッシェル先生、本当にありがとうございました!!!


私たち研修生の最後に講師の先生方の特別プログラムが用意されていました♪



修了証書をいただきました♪
左から
ミッシェル先生・FUJITA  ARISA先生・篠崎由紀先生・多喜靖美先生



打上げパーティーでの多喜先生と私💓
美味しくワインをいただきましたハート



翌日はサンモリッツを後にして、天国に近い村=ソーリオに向かいます♪


~つづく~





☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


ピアノもリトミックも
ダルクローズのリトミックの手法を
応用したレッスンを行っています♪


ぽってりフラワー本科リトミック
おやこ~小学6年生
NEW発達くんクラス
NEWおやこクラス
NEWホップクラス
ステップクラス
ジャンプクラス
(月曜日・土曜日)

うずまきキャンディピアノ
年少~
(火曜日~金曜日)

ダイヤモンドリトミック&ピアノ
年少~小学6年生
(月曜日~土曜日)

ぽってり苺おやこリトミックぷち
~幼稚園前まで
マルハ会館教室
(NEW木曜日  10:15~11:00  )



ピアノ・リトミック
実際のレッスンを体験してみませんか♪
詳細は教室ホームページより
お問い合わせくださいね♡



~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
中央文化幼稚園・第5文化幼稚園・三ケ島幼稚園・精心幼稚園・ひまわり幼稚園・けやき幼稚園・松井保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校