所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
ピアノコースの生徒さんは、発表会では
ソロ演奏と連弾の2場に出ていただくのですが
「連弾はお母さんと先生と、どっちと弾きたい?」
って聞くと、お母様がピアノ経験者のお子さんは間違いなく
「お母さん」
「ママと!」
とニッコニコ笑顔でお子さんは答えているんですよ
普段のレッスンでは、私が横で弾かせてもらって慣れてくれているはずなのにぃ?
やっぱママには勝てないなぁ
女の子だって、男の子だってお母さんと弾きたいんですよぉ~♪
そんな感じで連弾のお相手に大人気のお母様ですが
今回ご紹介したいのは、お子さんが習い始めたのよりまる1年後に全くの初心でピアノを始め、ピアノ始めてまだ丸8ヵ月たったばかりのお母様なのです!
前回の発表会で、お子さんの連弾は私が伴奏させていただきましたが、今度の発表会ではいよいよお子さんの連弾の伴奏はお母さまに演奏していただけることに☆
ご家庭で初めてのおやこ共演が叶うわけです
1台のピアノにお母さんがお子さんの隣に並んで座った時の、お子さんのはしゃぎようったら…
お子様が主役の発表会なので、お子さんにプリモ(高い音域の方)を担当してもらい、お母さまにはセコンド(低い音域)の方を担当していただきます
セコンドパートは右手も左手も、音部記号はヘ音記号で書かれています。
初心の大人の方にとっては、ハードル高めです。
〇読み慣れないヘ音記号の音読み
〇ヘ音記号で書かれた音を右手で弾く
など、大人の初心者には頭と指がこんがらがりそうな作業をしていくわけですね。
今年度の連弾は、ママは初めての舞台経験となるので、無理しないレベルでお子さんと楽しく1曲を合わせる!
ことを目標に仕上げていきましょう
連弾が楽しみだったせいか、お子さんの方はもうとっくに音読みは終わっちゃっていて、ママはまだこれから音読みがんばります!状態です
が!!
ここは可愛いお子さんのため、、がんばりましょう!
始めの1ページ分のママ担当のセコンドパート練習にお付き合いさせてもらいました♪
連弾は同じピアノ演奏でも、ソロ演奏では得られない楽しさが待っていますよ
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
(月曜日・土曜日)
(火曜日~金曜日)
(木曜日 10:00~10:45 マルハ会館教室)
絶賛大募集中!!!!
(木曜日 10:55~11:40 マルハ会館教室)
ピアノ・リトミック
実際のレッスンを体験してみませんか♪
詳細は教室ホームページより
お問い合わせくださいね♡
~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
文化幼稚園・三ケ島幼稚園・精心幼稚園・ひまわり幼稚園・けやき幼稚園・松井保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校

リトミック音楽教室STEP