2018 ラフォフジュルネは丸の内エリアコンサート楽しみました♪ | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜





音楽の祭典  ラフォルジュルネ~ルンルン

今年は、一味違う楽しみを味わいました照れ




丸の内エリア  コンサートに

室内楽でお世話になっている先生方がご出演されたからですルンルン



入門してまだわずか2回のレッスンしか受講出来ていないのですが、こんなに早くに先生方の本番をステージで聴く機会に恵まれたなんて、ラッキーでしたクローバー



5月4日TOKIAビル本番前のステージ
整理券もらうのも長蛇の列でした!!



演奏は
〇バーンスタイン
〇ショスタコーヴィチ

それぞれのピアノトリオでした!!


演奏がっ…すごいっス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
音色、歌い方、、、

調和が美しすぎて…感動えーん



終演後、ステージ裏で長蛇の列の順番待ち♡ 後の写真撮影です♪
Pf.多喜靖美先生とVc.篠崎由紀先生と
室内楽クラスメート&大先輩ピンクハートと!



その後、多喜先生Withジャスミン音の庭チームで
TOKIAにある美味しい中華料理店にてランチナイフとフォークを楽しみました~ルンルン



多喜先生は音色でも、お人柄でも
周囲を温かく包んでくださいます照れ

多喜先生の、分け隔てなく受講生や門下生に接していらっしゃるお人柄は、音楽そのもの!!!



寛大な懐に包み込まれたくなり

寛大な音色に浸りたくなる


今年のラフォルジュルネは、この室内楽演奏を聞かせていただいたのみでしたが、贅沢なまでのトリオを聴けたので、充分に満足しています!!


だからハート
あれから随分時間がたっちゃってますけど(^^;)
ど~しても心に残ったものを書き留めておきたくって今頃、ですがブログを書くに至っているわけですおねがい



多喜先生のピアノの音色は。。。

ふわっふわ♡な
大粒のマシュマロ~
のように優しくステキキラキラでしたおねがい




☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
文化幼稚園・三ケ島幼稚園・精心幼稚園・ひまわり幼稚園・けやき幼稚園・松井保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校