所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
年少さん、鍵盤への導入で、ただいま数字を学習しています




めんだこのことを、ついつい何回もミズダコと連呼してしまう私に、付き添いのお母さまもついには、ぷぷ(*´艸`*)と吹き出され、付き添いのお兄ちゃんからはボソッとツッコミが入り、しまいには呆れられる次第、、、

数字はのちのち、おゆび番号をよんだりしていくのに必要なのです。
ソルフェージュでは、長調と短調の聞き分けに入りました
感受性が豊かなお子さんで、感覚で素早く長調、短調をつかめて素晴らしいです
幼いお子さんなので、長調、短調という言葉ではなく、
テキストに付いている笑ったお顔、泣いたお顔、のイラストカードを使用しました
机の上での長調短調あてっこゲームはここまでっ
そこからのぉ
リトミックで応用実践です。
即興演奏で弾かれていく途切れることのない音楽が笑ったお顔(長調)を弾いていたら歩き、いつの間にか泣いたお顔(短調)を弾いていたら止まって泣いているポーズをしてもらいました
泣いているポーズさえもまた可愛くて
お母さまの眼差しも優しく注がれていました。
ピアノでは、トントントン♪のリズムをお歌を歌いながら、白鍵をクラスターで叩いてもらいました。
ダイナミクスニュアンスもつけて弾けました
ピアノ入門準備コースは、リトミックを取り入れながらゲーム感覚で音楽を聞いて身体で表現する楽しさを経験し、無理なく鍵盤へ導いていく最長6ヵ月お試しいただけるコースです。
お試しいただいた後は、本科ピアノコース スタンダードコースへお進み下さいませ♪(リトミックコースへのコース変更も可能です)
当教室では、ピアノとリトミックの両方体験してみたいという方のお申込みも承らせていただいております!!
8月に体験レッスンをご希望の方は、日時のご相談、承らせていただきますので、お気軽にご相談くださいね
火(満席になりました)・水・木・金曜日
空き時間はお問い合わせください♪
まずは無料体験レッスンをお試しくださいね☆
~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
文化幼稚園・秋津幼稚園・松井保育園・アンドレア保育園・わかたけ元町保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校

リトミック音楽教室STEP