【 リトミック】小学生のイメージ即興♬*゜ | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

おはようございますニコニコ

このたびはブログへのご訪問ありがとうございます。

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆




先週のリトミックの日、
あまりにも寒い日だったので
イメージ即興をしました。


小学生クラスの生徒さんに

「氷のせかい」

というタイトルで絵を描いてもらい、
お話もつくってもらいました。


描いてくれた絵



今週もレッスンに来るや否や、のっけから
「即興やりた~い!!!」
ということだったので、今週も引き続きイメージ即興からレッスンを発展させていくことにしました。


無調でピアノ即興していましたが
今日はピアノ・トライアングル・ハンドベル
の即興アンサンブル


面白いことに、トライアングルの音の出し方が、リズムを鳴らすだけの時とは明らかに違いました。響く音以外の、響かない乾いた音をところどころで入れてみたり、
ここぞという時に
トレモロを入れてみたり。。。





そこで閃きました!!


声だけの即興アンサンブル
(●´・∀・)b【イケルカモ☆】



まず始める前に

みんなはそれぞれ違う音色を出す楽器なんだよ!



と認識することが大事ですよね☆



3人組の声の即興アンサンブル、ピアノはなしで本当に声だけを使っての試みです。


1回目、なんとなく、それぞれがやりたい事が見えました。
そこで、3人それぞれの声の出し方から、役割を相談して決めました。


Aちゃんは女王様

Bちゃんは家来

Cちゃんは女王様が飼ってる犬



役割だけを決めたら2回目の即興は
生徒さんたちにお任せ


曲をその場でつくっていく様子を見ていると。。。


お互いの声をよく聴きあっていて、いつの間にか3人の中で共通の拍子ができあがっていき、


1人はリズムパターンを繰り返して曲を支える軸となり


1人は補足リズムを自由に入れ


1人は「Ah~~~」の母音だけでメロディーを歌い


無伴奏、無調の現代風音楽になっていきました。


声だけの表現って味があっていい。


声だけで音楽表現できる楽しさ、わかってくれたみたいです。


「発表会で即興、やってみようか?
発表会は春だから、氷の世界と春のものと2つ!!」


って提案したら、みんなヤル気マンマン!


「氷がとけて春になるのピンクハート

と、頭の中には早くも春が訪れていました。



ではでは!
今年度のまとめとして
リトミックで動いてきたことも即興に活かせるように、プランづくりしていきましょう♬*゜



音譜所沢リトミックサークル情報
ヒヨコおやこリトミックぷち(木曜 マルハ会館)
  2016年1月14日/28日
  2月4日/18日
3月3日/10日/24日
ウサギ園児さんのおんぷ(土曜 所沢中央公民館他)
  2016年1月16日/30日
  2月13日/27日

■リトミック音楽教室STEPのご案内■
●当教室のご案内(ホームページ)
●レッスン科目

 ◇ピアノコース(火~土)10:00~20:00 空席あり
 ◇本科リトミックコース(月)
 ◇出張レッスン(所沢リトミックサークル)
●体験レッスンのお申込み
 ◇こちらをクリックしていただきお申込み専用フォームよりお申込みください
●アクセス
西武新宿線「航空公園」駅下車より徒歩 所沢中学校隣
お問合せ
℡090-4964-4340
レッスン中・移動中はお電話に出れないことがございます。
9:00~21:00におかけください
*セールスはお断りしています