お仕事。 | すいれん堂

すいれん堂

離島暮らしの職業婦人。男児二人の子育て中。アラフォーメアギャ。
日々子育て、時々バンギャル活動、ハンドメイド、ダイエットに勤しんでおります。
毎日楽しく。笑顔で。がモットー。
座右の銘は「笑う門には福来たる」。
どうぞよろしう。

いまのお仕事は一年契約のパートタイム。
いつもこの時期になると憂鬱になるのね。

果たして来年度の契約更新はあるのか?と。

来年度の予算が決まらないとわからないらしく、もう毎年gkbrの綱渡りですわ( ꒪ω꒪)マイッタネ。

前年度までは職員さんたちがアレだったので毎日仕事行くの憂鬱だったから更新なかったら新しいところ探すべ。と諦めもついたんですが、今年度きた職員さんたちがめっちゃいい人たちでね。
出来れば来年度も続けたいにゃー。

事務のお仕事はまぁ好きだし向いてるとは思うの。
データ入力、資料作成や電話対応も好きだし。
基本、責任からは遠ざかっていたいズルイタイプなのでいまのお気楽極楽なパートの立場は願ったり叶ったり。

来年度も更新あるといーな。(-人-)
また職安通いは避けたいよーう。


↓↓↓
↓↓↓

と。
ここまでお昼休みに下書き保存しておいたら、なんと午後に来年度の意向確認がありました(・∀・)

Q.まだ予算が確定していないので本決まりではありませんが、来年度も継続して働く意思はありますか?

A.もちろんでござる。やふーい\(^o^)/

ただし、時給が上がります。

!?Σ(=°ω°=;ノ)ノなんですとっ!!??

案そにょ弌
扶養の範囲内に収まるよう、月16日勤務にする。

案そにょ弍
扶養を抜けて社保、厚生年金を自分で払う。

どちらを選択しても収入はいまと変わらない悲劇現実`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!
意味ねーし!!!嬉しくもねぇぇぇぇ!!!

頭悪いので、よくわかりません。
どっちがいいんスか??

…今週中にお返事をしなきゃなりませんが、たぶん後者を選ぶことになるのかな…φ(。。*)