子ども用のワンピース🥰

 

洋裁本にあったデザインですが

2か所ほど縫いやすいようにアレンジしました。

 

衿ぐりのギャザーをバイヤステープでくるむ

小さなヨークにしてギャザーを挟む

 

ふわふわなギャザーを油断したら伸びるバイヤスでくるむという

超・あやふやな手技ができる自信がないので

動かないヨークにギャザーを縫い留める方法に変えました。

 

袖と身頃の縫い合わせ

 

袖下がないデザインで、図のように三角の端を付き合わせにして

袖ぐりに縫い合わせるというもの。

 

 

これ、できる?

縫い方の説明があったらよかったのに…。

せめて内側の縫い代がどうなっているのかが分かればね。

 

縫い方としては、

出来上がりの脇の位置で付き合わせにして

袖の縫い代はフリーにしておきます。

 

そのうえで袖ぐりにロックミシンをかける事ができます。

 

なんか難しい…。

 

なので、袖下を付けました。ほんの2cm程度ですが

これがあるのとないのとでは縫い方が全然違います。

 

 

普通の袖付けの方法で縫い合わせてロックミシンをかければいいだけ。

 

袖下の三角がデザインのポイントかもしれませんが

縫いやすければなおいいですよね✨

 

 

 

 

 

 

 

 

ステラ洋裁店のyoutubeチャンネルはこちら♪
\チャンネル登録よろしくお願いします!/

youtubeチャンネルステラ洋裁店

 

 

\✨ステラ洋裁店のお店✨/

主に型紙の販売をしています!

 

 

 

 

 

 

\\ステラの独断と偏見に満ちた多種多様でお気に入りアイテム//

 

 

 

 

 

 

\ランキングに参加中/ 
応援お願いします