admiで作る5着分の縫製をしています。

 

同じ生地で作るとき、当たり前ですがすべて同じ糸を使います。

なので、ここでやれることは

「手順を無視した既製服の縫い方」です。

 

一着を縫う時のように、接着芯を貼って

衿を作って、袖を作って、組み立てる

という1つずつ手順を踏んで作るやり方ではなくて

 

同じ作業をできるだけ移動せずにやるようにすれば

かなりの時短になります。

 

導線としては

アイロン――ミシン――ロックミシン

なのは変わりませんが

 

それぞれの行程をまとめてやる、ということなのです。

パパのシャツもママもワンピースもおチビちゃんたちのもすべて全部

接着芯を貼るべきか所の全てに接着芯を貼る。

 

縫うところは何もかも全部縫う

ロックミシンかける

アイロンする

 

これを全部まとめてやると

移動回数少なくできて、結果早く仕上がる✨

 

パーツが様々なので混乱しそうになりますが

1着作る手順が分かっていれば大丈夫ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステラ洋裁店のyoutubeチャンネルはこちら♪
\チャンネル登録よろしくお願いします!/

youtubeチャンネルステラ洋裁店

 

 

\✨ステラ洋裁店のお店✨/

主に型紙の販売をしています!

 

 

 

 

 

 

\\ステラの独断と偏見に満ちた多種多様でお気に入りアイテム//

 

 

 

 

 

 

\ランキングに参加中/ 
応援お願いします