土曜の朝、断続的に雪が降る。今年は本当によく降るな〜。でも曇天続きの雪国・新潟などと違い、軽井沢は青空がのぞくのが嬉しいウインク

 

 

肉眼だとよく見える八ヶ岳方面。綺麗だ。

 

 

昨日、年に1回の人間ドックに行ってきた。胃については、胃のバリウムと胃カメラを交互にやっていて、今年は胃カメラの年。10年以上前だが、胃カメラでアレルギー反応のようなものがでたことがあり(顔面が腫れて、無数の赤い発疹が顔中に出た真顔)、以来、医者に言われた通り「キシロカイン系麻酔薬アレルギーの疑いあり」と必ず言うようにしている。アレルギーも2回目となると重篤化するケースがあるようなので。

 

昨日も、申し込み時に紙面に書いた上、最初の看護師問診で伝え、その後に確認された時も改めて説明。満を持して?胃カメラの部屋に呼ばれたのだが、そこで言われるがままに「口を開けて〜」と言われて、シュッとスプレーをされた。

 

今回の麻酔の下準備かなくらいに思っていたのだが、その後、しばらく経ち、いざ「胃カメラ部屋」に移動した際に、違う看護師さんから「スプレーはしてませんよね?」と言われたので、「いや、しましたよ」と返答。「えっ?スプレーですよ」とまた聞かれたので、「スプレーされましたよ。外にいる看護師さんに聞いてください」。となってからが大騒ぎ。間違えて、キシロカイン系の喉麻酔スプレーを思いっきり処置してしまったらしいびっくり

 

その説明をされたり、今後の方針をお医者さん側で考えたりバタバタ。一歩間違えれば医療事故か?笑ううさぎ

 

ラッキーなことに、アレルギー反応は出なかったが、これで「キシロカイン系麻酔薬OK」とはならないらしく、アレルギーのありなしを判定するには、一度きちんと消化器科にかからねばならないらしい。結構面倒くさい真顔

 

おまけに今回は心電図でも不整脈で引っかかり、精密検査行き真顔真顔 

なかなか面倒な展開でゲッソリだゲッソリ

 

さて、先日の動画計画で思わずポチったMagic Mouse。職場ではWindows、プライベートではMacbookを使っており、ブログを書く分にはMac内蔵のパットで十分だが、動画編集となるとマウスがないとやりにくい・・気がするということで、早速買ってしまった。

 

 

これで右クリックに悩まずに作業を進めることができるキラキラ

 

iphoneを使っている都合上、プライベートのPCはMacbookにしているが、正直、その機能がほとんど使えていないし理解もしていない。慣れているWindowsの方がよっぽど使いやすいと感じている状況。

 

いまさらだけど、もう少しMacを使いこなせるように頑張るぞ爆  笑