⭐️2023.8.31 10:36⭐️
心を浄化し、新たなステップを踏み出す
魚座の満月

 

|TAROT 

[   節 制  ] 浄化・節制

[ ディスクの6 ] 協力・成功

 

人生の次のステージに進むにはリセットが必要。不要なものを捨て、身軽になって新たなスタートを。そこには協力し合える人たちと希望や成功が待っています。

 


 

ステラ薫子です。

 

明日は魚座の満月。​魚座の新月(2023年2月20日​)の願い事を見直しましょう

なによりも情を大切にするロマンチストな魚座の月。大切な人たちと会話を楽しんで、愛情を確認することが最高の幸福。また、ひとりで自分の世界に浸るのも満足に。

 

今回の満月は、通常よりも月が大きく見える「スーパームーン」。今回は特に「浄化」を得意とする魚座の満月です。次なるスタートに向けて、ここでしっかりと『区切り感』を持ってリセットしましょう。

 

満月の時は願いを立てるのではなく、「反省・感謝・浄化」に徹しましょう。満月になったら不要なもの(物・意識・人間関係)を捨て始め、一度リセットをする意識で身の回りを浄化し、次なる新月に向けた準備を始めてください。「チャージ&デトックス」このサイクルを忘れないようにしましょう。

 

|手放すべきもの KEYWORD

迷い、悲しい思い出が詰まったモノ

 

|VOID TIME / 願い事の見直しをするのを避ける時間

9月1日 19:37〜22:26

 


 

 

 

\ URANAI ACADEMY/
ステラタロット講座〈アーカイブ受講〉受付中

 

8月23日に「占いアカデミー」にて占い夏期講習が開催されまして、私はステラタロットの講座を行いました。当日はZoomにて、たくさんの方に受講いただきましたことに感謝いたします。

 

リアルタイムの講習は終わったのですが、アーカイブ動画(3,000円/1講座)は9月20日までご覧になれますので、ご興味がある方はアーカイブ受講をご覧ください。

 

私のタロット占いのやり方は、問いに対して1枚のタロットを引く「ワンオラクル」。シンプルにその1枚からのメッセージをしっかりと受け取ってお伝えする、というやり方です。

 

それゆえに、タロットを引く前の「質問の仕方」が重要になってきます。相談者はその質問をシンプルにまとめることが難しいことが多く、そこは占い師がうまくまとめてあげて、相談者が知りたいことが知れるように誘導していくことも大切です。

 

また、大アルカナで解釈が難しい「女教皇」「隠者」「節制」「審判」などが出た場合の答え方のレクチャーもしています。

 

占い師を目指している方はもちろん、タロット占いってどうやってやっているのか?というのを知りたい方、私の実際の鑑定スタイルを見てみたい方、そんな方におすすめの講座動画となっています。

 

講座のフルバージョンは1時間30分ですが、Youtubeにて10分だけのサンプル動画が公開されていますので、ぜひ一度見てみてくださいね↓↓↓