こんにちは。ステラです。

今日は韓国からブログをアップしますね。





2012年は「金」がつく天文現象がめじろ押しで

ゴールデンイヤーと言われています。



金星は愛とお金を司る星です。



あなたの恋愛関係や、経済状況にも

影響を与える年になるかもしれません。



金がつく天文現象としては、

最近では金環日食が記憶に新しいと思います。



空を見上げて、金環日食を見られた方も

多かったのではないでしょうか?



私はちょうどその頃上海にいました。



何か大きな出来事があるときは

日本にいないことが多いのです。



金環日食から二週間しかたたないうちに、

また珍しい天文現象が起きます。



2012年6月6日朝の7時頃から

金星の日面通過が起こります。



これは、太陽と地球の間に金星が入り、

移動していく現象です。



太陽を小さな黒点が、

ゆっくり通過していく姿を見ることができます。



2004年にも見られましたが、

これは今回の日面通過の対となる現象です。



金星の日面通過は8年周期の対となって起こるのです。



過去の金星の日面通過は1874年、

そして8年後の1882年の12月にありました。



次回は2117年と2125年。



非常に珍しい天文現象です。



日食や月食、金環日食などは、

現代では天文ショーのような受け止め方をされており、



日食サングラスを買って空を見上げたり、

写真を撮ったりする方も多いようですが、

過去では凶現象とされていました。



古代より、こういった現象は、

天変地異や、地震、政治の改革、新たなリーダーの出現、

また大きな問題が降りかかる、というように



色々な出来事が起こ暗示と、

新しい時代の誕生を意味するのが占星学上の見解でした。



1874年から1882年、

この時の日面通過は射手座の15度あたり、

時代は明治維新の幕開けだったと思います。



タロットカードで言えば、再生の「死神」と、



ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba




始まりの「魔術師」です。



ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba




この時のサビアンシンボルは、



【未来を見抜く力、現状を把握し、

次の時代へチャンスを繋げていく】を示しています。



ボーっとしていてはいられないですよ。

自分のやりたいこと、夢や目標は自ら動いて勝ち取りなさい。

そういうサビアンシンボルだったのです。





江戸幕府が終わり、

明治政府による天皇親政体制の転換、



そして、それに伴う一連の改革が

起きたこともそれを表しています。



2004年の日面通過は6月8日。

双子座で17度と18度の間でおきました。



このサビアンシンボルは、

周囲、他国とのコミュニケーションを示し、

自分の感性を他人に伝えていくことが

大切だということを暗示しています。



自分の言いたいことばかりを言っているのは

コミュニケーションとしてはNGです。



話をするときは相手の状況を把握すること。



相手に対して思いやりを持ちながら、

きちんと意思を伝えるようにしましょう。



そうすることで、お互いの価値観を認め合い、

新しいなにかが生まれてくる。



そんなことを意味しているサビアンシンボルでした。



今回の2012年の6月6日は

双子座の15度で金星日面通過がおきます。



2004年と同じく双子座、

コミュニケーションがキーワードになるのですが

少し受け止め方は違います。



タロットカードで言うと

親しい人や家族、好きな人との

コミュニケーションをとる「カップの6」と、









ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba




勇気を持って、言いたいことをしっかりと言う

自分の強い意志を示す「ソードの1」。






ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba









自分がなにを相手に伝えたいか意識し、

しっかりと相手に伝えていく。



まさにこれは政治的に言うと外交です。



他国の人が何を考えているか?

他国の人とコミュニケーションをとるためには

他国の民族や文化、歴史を学ばなければなりません。



今、日本がまさに直面している問題と同じです。



海外とのコミュニケーションをしっかりと取らないと

世界から取り残されてしまう危険を警告しています。



個人としても、

伝えたいことは相手への思いやりを持ちながら

語るようにしましょう。





グループ行動を大切にすることも大事です。



価値観の似た人と旅行に行き、

絆を深めるのもよいでしょう。



現在の日本では、核家族で一人暮らしの人が多くなる中、

家族ではなく友人とシェアハウスを利用するなど、

生活スタイルが変革していく兆しを感じます。



今後もこの流れは顕著になっていくのかもしれません。





私は小さい時から星が大好きでした。

府中の祖母の家で夜、流れ星を見た記憶があります。



流れ星が祖母の家の庭に落ちてきて

電信柱にぶつかって光り輝きました。



それを取ろうと思ったら

一瞬にしてすっごくちっちゃな石になってしまった。



実際に石を拾ったので、

私は夢ではなく現実だったのだと信じています。



今までその石を大事に持っていたのですが

以前の引越のときに無くしてしまいました。



今でもそのことが悔やまれます。



私は幼い時、星を見る度に飛行機に乗れば

星が掴めるのじゃないかと思い

飛行機に乗ることが夢でした。



そして自然と海外旅行が好きになり

飛行機に頻繁に乗るようになりました。



星は掴めませんでしたが、

飛行機に乗っている間に占星学の本を持って

星の真意を捕らえようと、勉強しました。



次第にその情熱が拡大して、

タロットや占星術を勉強するようになり

今現在、に至ります。



次回金星日面通過が見られるのは

2117年の12月7日から9日頃

そして2125年の12月になります。



そのときはどんなサビアンシンボルが示されるのでしょうか。