エミです。


高知室戸岬編です。


高知市内から1時間半くらいのドライブで


室戸岬に到着です。


ホテルにチェックインすると



ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba

バーンこの景色です。


まるで海に住んでいるようです。


バースデイ記念でスーペリアにグレードアップされていました。



そして、海洋深層水のプール


ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba

これ、ジャグジーで、海の目の前で入るジャグジーは


なんというか、爽快で気持ちいいです。



ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba

ここのプールで2日間、ロストシンボルを読んだり、


寝たり、歩いたり、浮かんだり。。



この水は、すべて海洋深層水でできていて


入ると身体が浮かびます。


そして、なんといってもデトックス!!


私のだんなさんのストレスでできた顔のできものが2日間で


消えてキレイに!!!!


この効果に驚きです。



室戸岬は、美味しいものがたくさんあります。


オススメはまず



ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba

このポン酢!4年前から美味しさに感動し


毎回10本くらい買って帰ります。


たぶん、、日本一美味しいです。


これで食べる豚しゃぶはヤバイです。。ニコニコ


もちろん会社のみなさんのおみやげは


毎年これです。みんな楽しみだそうです。


これはキラメッセ室戸という道の駅だけに売られている限定ポン酢。


カツオのたたきをこれで食べると。。これもヤバイですべーっだ!



また、ここで売られているジェラードは


作りたての新鮮な牛乳で作られており、


めちゃくちゃ美味しいです。ソフトクリーム好きの私が日本全国、


そしてイタリアやフランスでもいろいろ食べましたが


ここが世界一美味しいかも。ラブラブ!年に1回はほんとに惜しいです。


毎日日替わりで絞りたて牛乳味、イチゴ味、チョコチップ、塩など


いろんな種類があります。


そして、今回またこの室戸ですごいお店を見つけてしまいました。


シットロト


http://rp.gnavi.co.jp/sb/3011435/


紅茶とカレーの専門店で、海洋深層水とこだわりの国産材料でつくるカレーは



ステラ薫子オフィシャルブログ「stella fortune up diary」 Powered by Ameba

スパイスの風味が広がり、これもまた、今まで食べているカレーの中でも


郡を抜いておいしいーー!!こんなお店が東京にあればーと思います。


紅茶もかなりのこだわりで、海をみながらの食事は最高です。


キラメッセの近くにあります。



最後にオーシャンという地元のスーパーがあるのですが


何の変哲もないスーパーの中に、パン屋さんがあり


ここのパン屋さんのパンは、絶品です。


小麦粉の魔術師と勝手に呼んでいる店主のこだわりがすごく


お水は海洋深層水を使っていて、食パンなどもふかふかもっちもちです。


毎年行くので、年に1回の常連となり、毎年大量のお菓子をプレゼント


してくれます。


個人的にはモッチーニというすごいネーミングの


タピオカを使ったくるみやあずきのもちもちパンが


オススメです。


今回40個かって帰りました(アホですね。。)


今回は小麦粉の魔術師オススメの小料理屋にもいってみました。


そこの刺身や、テンプラも絶品でした。


その料理屋でも、オーシャンからまたパンの差し入れが、、


高知の方の気質、ありがたいです。。



さて、グルメレポートはこれくらいにして、


室戸岬は、かの空海が、悟りを開いた場所としてとても有名な


パワースポットです。


太平洋の青い波が少し荒々しくダイナミックです。


そして、中岡慎太郎の銅像もあります。


八十八箇所巡礼の箇所もたくさんあり


お遍路さんをみかけます。


そんな室戸岬にぜひみなさんも一度いってみてくださいね!


ホテルで2日間ゆっくりし、チェックアウト後


龍馬記念館のある桂浜に出かけました。。


                                                     桂浜編に続く