テディベアの名前のさまざまなエピソード | シュタイフ(Steiff)テディベア通販 くまの小屋のブログ

シュタイフ(Steiff)テディベア通販 くまの小屋のブログ

シュタイフ テディベアを多くの人に興味、関心を持っていただきたく、シュタイフベアのエトセトラを紹介している通販店舗の店主ブログです♪
「くまの小屋」という通販ショップを運営しています。


【その1】
1902年の秋にルーズベルト大統領が趣味だったクマ狩りに出掛けましたが、一匹のクマも現れませんでした。
それを不安に思い、同行していたハンターが大統領に一匹の子グマを差し出し「このクマを撃ってください」とお願いしました。

写真

しかし、大統領は「そんな卑怯な事はできない」と言い放ったそうです。
その出来事が美談としてクリフォードベリーマンの風刺画とともに、 ワシントンポスト紙に掲載されました。
このときの紙面に、ベリーマン氏によって描かれ、挿絵に登場した子グマが「セオドア・ルーズベルト」のニックネーム”テディ”をもらって”テディベア” と名付けたのがはじまりと言われています。


【その2】
1902年の秋にルーズベルト大統領が趣味だったクマ狩りに出掛け、瀕死のクマに出くわしました。
しかし大統領は打ち殺すことを拒み、その熊を助けました。
その出来事が美談としてクリフォードベリーマンの風刺画とともに、 ワシントンポスト紙に掲載されました。
それを見たお菓子屋さんが、一体のクマのぬいぐるみを作り、 セオドア・ルーズベルトのニックネーム”テディ”をもらって”テディベア” と名付けたのがはじまりと言われています。


【その3】
同時期にライプチッヒで行われた博覧会に、世界で初めてぬいぐるみを作ったドイツのシュタイフ社が、クマのぬいぐるみを出品しました。
それがアメリカのバイヤーの目にとまり、3000体の注文を受けアメリカで大ブームが起こりました。 そのときにテディベアと呼ばれ、この名称が定着したようです。