ステファンのブログ -8ページ目

ステファンのブログ

私の名はステファン!人呼んで「釣り侍」?

(あっ間違えた!釣り三昧!f(^▽^;))

ステファンのブログ-20110426202749.jpg

島らっきょうをアテにオリオンビールをチビチビ


一人やからなんか進まん(´・ω・`)/


島らっきょうの美味しいことヾ(^▽^)ノ

オリオンビールも、こっちで飲むと美味し~~((o(^-^)o))
ステファンのブログ-20110424200924.jpg

石垣は初めて?
えっと…5~6回目かな
川平湾は行った?
何度かは行った


…観光客じゃないよf(^▽^;)


そりゃあ海人(うみんちゅ)のTシャツ着てのこのこ入って来たけど…


バッグだけがガチガチの黒いビジネスバッグ



観光客のあんまりバッグもってない人

の一人旅に見えるんだろなf(^▽^;)


仕事ら~~~ヽ(*`Д´)ノ


昨夜のオリオンビールとグルクンのから揚げを食べているときの店員さんとの会話
ステファンのブログ-20110424142902.jpg

木金土と宮崎に出張した

一昨日福岡に帰って来て

昨日沖縄に前入りした


写真は昼間に乗り継ぎした那覇空港



今は石垣島で記事を更新している

のんのんの気持ちを忘れずに22をたくさん撮した



なんだかめまぐるしく動いている毎日

記事もなんだか前後して訳わからなくなってるf(^▽^;)


まぁいいや、役得だと思ってがんばろヾ(^▽^)ノ
ステファンのブログ-20110421114837.jpg


海…


走行中σ(^_^;)?


カーフェリーの中でカーナビ見たらビックリ

海…走っとぉヽ(゜ロ゜;)ノ



宮崎は延岡

浦城~島浦のフェリーにて



島野浦は延岡浦城港から船で20分ぐらいでいける小さな島

これといった観光は無いけれど、なんか時間がゆっくり流れている島

「あげみ」というとても美味しい食べ物がある

イメージとしてはさつま揚げを魚のすり身だけで作って、甘辛く味付けした感じ

とても美味しいのら


なんかそれだけで島野浦が大好きヾ(^▽^)ノ
ステファンのブログ-20110413234616.jpg

先日もらったつくし(土筆)ヾ(^▽^)ノ

とにかく日持ちがしないからその日のうちに気合いを入れて天ぷらを作ったのだヾ(^▽^)ノ

つくしんぼの穂先の天ぷら

茎はニンジンと新玉ネギと一緒にかき揚げにした

あと何故か単独で大好きなジャガイモの天ぷら

つくしんぼだけでも食べきれるかどうかなクセに何故か他の食材を追加

…味が不安なのでσ(^_^;)

味は…

苦かったf(^▽^;)



で、こんなのが3皿出来て…(´・ω・`)



出張だったから2皿分冷凍してみているf(^▽^;)
ステファンのブログ-20110422061122.jpg

今日はののの日~ヾ(^▽^)ノ

(22日)


ステファンは宮崎に出張中(´・ω・`)/


宮崎は延岡の駅前にある「呑んのん」(のんのん)さん

良い名前ら~ヽ(´ー`)ノ

毎回入りたいんだけどなかなかタイミングが合わなくて入れないお店

いつかは入りたいのだ(^-^)/


ステファンは最近のんのん出来ないけど

今日は気持ちだけでものんのんするのれすヾ(^▽^)ノ
ステファンのブログ-20110331062659.jpg

先日つくし(土筆)をもらったヾ(^▽^)ノ

夜な夜な無心になってはかまを取っていたら…


指が緑色に(屮°□°)屮


あく抜きして甘辛く煮ようか

天ぷらでサクッと食べようか


100本はあるなσ(^_^;)

なんか…

食べてないのにおなかいっぱいになってきたf(^▽^;)


ステファンのブログ-20110410120854.jpg

かなり久しぶりの更新になってしまったσ(^_^;)


今日は早朝から選挙に行った

今回ステファンは地域の防災をきちんと政策に入れている人に

投じた



震災以降気持ちの整理がつかない自分がいる

ステファンをかわいがってくれたたくさんの人が今も見つかって

いない状況


無惨にも陸地の奥まで打ち上げられた見覚えのある船たち

無惨にも更地と化した見覚えのある海岸線

映像を目にすると心が痛く、目を背けたくなる(´・ω・`)


ステファンのほとんど全てのお客さんは海のすぐ近くに住んで

船を相手に商売をしている

助かった方も、家は全て更地になってしまった方々ばかり

今も避難所で家族と仲間を捜しながら苦しい生活をしている

そして今もなお余震にも苦しんでいる


うちの会社も慰問をしたり義援金を集めたりしている

ステファンに何ができるのだろう

これからステファンは何をすればよいのだろう


自粛することが現地のため?
普通に生活することが現地のため?
こういうときだからこそ飲みに行くことが現地のため?

なんかそんなものを論じているTVなんかを見ると悲しくなって
しまう(´・ω・`)

復興とかってそういうものなのだろうか?
自分のさじ加減で募金をして、自分のさじ加減で節約をして・・・
なんだかこれでよいのかよく分からなくて・・・f(^▽^;)

気分が全てにおいて乗ってこないのら(´・ω・`)

そんなあの日から1ヶ月がたった
このままじゃ自分が一番いけない
と気付く自分もいたりする

前に進まなければ(`・ω・´)ゞ

時期が来れば桜も咲いてくれるんだし

時間も止まってはいないんら(`・ω・´)ゞ



被災地の皆様へ心からお見舞いを申し上げます



ステファンのブログ-20110222232551.jpg


今日はののの日(22日)


そんでもってにゃんにゃんにゃんの日(2月22日)



福岡にいるのに家に帰れないステファンは


なんとしても家に帰ろうとバリバリ働いている


あと1時間無いし・・・無理らね(´・ω・`)



ののの日に帰るのをあきらめて事務所のコーヒーが


なくなっちゃったからひとっ走り買ってきた




事務所についてびっくり (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


奇跡か???



賞味期限が・・・のん誕! Σ(・ω・ノ)ノ!



もったいなくて何となく開封できない自分がいるσ(^_^;)


ご褒美かも?


って・・・もう帰ろうf(^▽^;)



のんたんファンのみなさま

にゃんこのみなさま


おめれと~~~ヾ(^▽^)ノ

ステファンのブログ-20110129122725.jpg

金曜日に出て金曜日に帰ってきたから、結局鹿児島に一週間以上いた

せっかく鹿児島にいるのだから鹿児島のものを…

って、黒豚ばかり思いつくステファンf(^▽^;)


鹿児島は串木野にある「味工房みその」さん

黒豚ロースカツ膳1890円


ものすごくジューシーで芳醇で甘い

キメも細かいしやわらかい

なんだコイツヽ(TロT;)ノ


…感動した(TOT)/


美味し~~((o(^-^)o))



食後にコーヒーもいっちゃったのでお会計は2000円を超えた


ランチで2000円超えはちょっとぜいたくだけど

だけど…

食べて良かったヾ(^▽^)ノ


プチカミングアウト

ステファンは………トンカツはおしょうゆ派f(^▽^;)