上賀茂手作り市ご来場ありがとうございました! | 自然素材Origin Diary

自然素材Origin Diary

乳製品や卵を使わずに、体に負担の少ない蒸し菓子をメインとした素朴なお菓子を作っています。
新商品のお菓子のご紹介やイベント情報、
大好きな物や日常のささいな話などを綴るオリジン日記です。

1月24日、寒かったですが、気持ちよく晴れてくれました。


朝日に照らされながら、搬入をするのも気持ちの良いものです。


前回五六市のときから、協力な助っ人が参加しています。


ジャーン!!!



素材菓子Origin Diary


手作り市の会場は神社が多いため、石畳が多く、

普通の台車では何往復もせざるをえず、搬入、搬出が

かなり大変でした。


そこで、見つけたのが、この子です。

何か良いのあったらいいねと言っていた矢先に

天下の「コストコ」で運命的な出会いをいたしました!


なんと三段階切り替えで、縦置きにも出来る優れもの。

一目ぼれで即買いです。


これで早いときだと1回で搬入終わり!

他の出展者の方にも是非お勧めです。

本当に便利です。


で、本題に入りますと、今回も家族連れの方が多く、

ほのぼのとした1日でした。



素材菓子Origin Diary


先月より人が多く感じました。


この前、近所の家具屋さんで、これもまた

一目ぼれして、ハーブティー用のディスプレイの棚を

購入しました。


そして今回からイメージ通りの立体ディスプレイに変更!


素材菓子Origin Diary


このハーブティーに加え、むしケーキのミニバージョン、

   

素材菓子Origin Diary


そして、いつもながらのむし食パンに、むしドーナツ


どう考えても、テーブルの上はぎゅうぎゅうでした。


さすがに主人に、「次回からアイテムを絞ろう」

と言われてしまいました・・・。


先月購入してくださった方や、ブログでコメントを下さったゆるりさん、

みなさんまたまたお会いできて本当にうれしかったです!


昔から名前はなかなか覚えられないのですが、一度購入してくださったかたの

お顔は大体覚えていますよ。


先月むしドーナツを買いそびれた!と、またまた足を運んでくださった方々、

寒い中本当にありがとうございました。


また来月も是非出展したいと思います(当選すればですが・・・)。


出展決まればまたこちらのブログでもご案内いたします。


では、皆様また上賀茂でお会いしましょう!