保健指導を実施しました!(本社・南関東営業所) | 最近の出来事

最近の出来事

中小零細の運送会社のブログです。脱炭素経営に向けて只今勉強中です。

労働安全衛生法第66条に伴い健康診断は毎年実施しています。今回は結果が芳しくない社員数名に対して『協会健保』の保健師並びに管理栄養士の先生にお越し頂き保険指導をして頂きました。

全体の傾向としては『高血圧』、『肥満』、『喫煙』、『運動不足』の所見に対して指導されていたようです驚き

職業柄、運転中に缶コーヒーをよく飲むドライバーが多く、1日6〜7本飲む猛者もいます。さすがにお腹が出てきたので本人も健最近では『微糖』コーヒーを愛飲しているとのことです。

世間的な解釈では『普通のコーヒー』砂糖多→健康に悪いガーン 『微糖』砂糖少→健康に良い口笛 イメージがありますね。この『微糖』がとんでもない曲者で、なんとスティックシュガー2本分も砂糖が入っているようです。これを1日に7本飲むとスティックシュガー14本!ゲッソリ さすがに明日から『ブラック』にするようです。

また、食事の際も、食べ方の順番として先ずは『野菜』から食べはじめ、出来れば最初に野菜を食べ切ってから主菜を食べるように指導されておりました。

毎日の食事が『明日の自分』を創る重要な栄養分となりますのでバランスの良い食事を心がけたいですね。ラーメン