オススメのストレス解消法 トップ3

 

今回は、私が心がけているですストレス解消法です。

 

それは、ウォーキングです。

 

家から塾までの片道約40分をウォーキングしています。

(復路は、バスで帰宅しています。)

 

 

 

キッカケは、大学四年の三女との就職先の話し合いで奥歯をかみしめすぎて、

 

歯茎が、腫れました。(泣)

 

その後、痛みが、歯茎の根っこの方に移動して、

 

左アゴ付近が腫れてまいました。(笑)

 

夜は、歯茎がうずき、肩がコリ、頭痛。

 

とてもつらい状況でした。

(自業自得ですが、)

 

ホントつらかった。

 

 

もうこ二度と繰り返すまいと心に誓い、

【ストレス解消法】を調べました。

 

 

そこでわかった事は、

 

1, ウォーキング

一定のリズムで20分ウォーキングするとストレスが減少し、不安が減り、集中高まると言われています。

   メンタリストDaigoは、40分と言っていました。

 

2, グリーンエクササイズ

自然の中で運動をおこないこと。(緑の見える場所で)

海、山、近所の公園など緑のあるところ。

わずか5分でストレス軽減されると言われています。

 

私は、40分ウォーキング中に河川敷を歩いています。

 

 

 

3, おしゃべりをする

あまり気づかいしなくていい、気楽に話せる相手。

家族、ともだち、趣味の仲間と話すだそうです。

 

私の場合、低学年の生徒です。

もーーーーめちゃくちゃ純粋で、というより落ち着きがない。(笑)

 

 

 

 

塾に、3人の男の子をあずけてくれているお母さんは、

朝、0400に起床して、

トレーニングジムに通っているそうです。

 

 

ひとそれぞれ、ストレス解消法があるんだと思いました。